千葉の「marond(マロンド)」で,「マックスコーヒードッグ」発売
今回の「ドッグパンフェア」では、皆さんご存知のマックスコーヒーを使ったパンが新発売になりました!!ふわふわのパンに甘いコーヒークリームをはさんで食べたら、もうやみつきですww☆ぜひ食べてみて下さいね。ちなみに、販売はフェア開催中の4日間だけらしいですよ~\(^o^)/ pic.twitter.com/u9EDups9TU
— マロンド (@marond_pan) September 21, 2016
ジョージアブランドのコカコーラとどういう関わりがあるのか,うっかり聞くのを忘れてしまったのだが,練乳が入っていて甘さとコクの「MAX COFFEE」のクリームが,なぜかパンに挟まれている。
当時の小学生は必ずと言ってもいいほど社会科見学に訪れる利根コカ・コーラボトリングの工場。その「MAX COFFEE」は,1975年の発売当時は,もちろん,ジョージアのブランド名など付いていなかったのだけれど,缶のデザインは,ほぼ当時のまま。全国販売が開始されたのは,わりと最近で,2009年。まぁ,千葉で缶コーヒーと言えば,MAX COFFEEだったわけです(強引)。
で,ふわふわのパンに、そのMAX COFFEEの味のコーヒークリームを挟んで仕上げられているのが新商品「マックスコーヒードッグ」。今回は,期間限定で,本日までの販売だが,反応が良ければ,定番の製品になる可能性もありそう。
店舗では,MAX COFFEEと一緒に売られているのも,なんだか嬉しい。
マックスコーヒードッグを販売している「マロンド」は,
千葉中央駅店,稲毛店,新検見川店,こてはし台店,鎌取店,蘇我店,四街道店,佐倉店 成田店 北習志野店の10店舗。
実際に食べてみて思ったのは,
「甘さ控え目」
で,コーヒーであることを意識したのか,ちょっと酸味があって,
うーん…どうなんだろ?あまり「マックスコーヒー」らしくないような…。
さらに,「マックスコーヒー」らしい,ブラッシュアップを期待してます。
「ドッグパンフェア」は,本日9月24日まで。
千葉にゆかりのある人は,「マックスコーヒードッグ」も,ぜひ。
| 固定リンク
« 音波歯ブラシ 「HT-B315」のサイズと重量を比較してみた。 #オムロンヘルスケアオフィシャルレポーター | トップページ | 北海道の食材を,北海道で食べるより美味しく堪能!銀座コリドー街「銭函バーベキュー」 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント