コストパフォーマンスについていろいろ考えさせられる「名古屋コーチン親子丼」・鶏三和 コレド室町店
出汁は,やや濃い目甘口の香りの良いタイプ。
悪くはありませんが,名古屋コーチンの美味さを引き出しているかというと,いまひとつピンと来ないので,少し値段が安い「香草美水鶏 親子丼」の方でも良かったかな。
ただ,この親子丼,単品で頼むより,セットにすると,オトク感がぐっと増します。
鶏そばのそばは,蕎麦というより素麺っぽいかな。
スープは名古屋コーチンの鶏の旨味を引き出したコラーゲンスープで,小さな鶏のつくねが二つ入っています。
このスープに,「鶏そば用です」と出された柚胡椒を入れると,ぐっと味が引き締まって,かなり美味しくなります。
で,さらに,これに,
中味がジューシーで,甘みの濃い梅干し,紀州南高梅だそうです。
さらには,
名古屋コーチンの卵を使ったプリン。コクがあって,しっかりとした昔ながらのプリン。
これも,美味しかった。
このセットで1500円(税別)。
コストパフォーマンスは,悪くはないと思いつつも,肝心の名古屋コーチンの親子丼の満足度が,いまひとつ。
場所的に,ここがフードコートだと思えば,頑張っているほうかなと思います。でも,それだと値段が…と,いろいろ考えさせられてしまうお店でした。
行列していなければ,また来ると思いますよ。
| 固定リンク
« 「さあ、つくならどっちだ」スター・ウォーズ 投票キャンペーン始まったよ! | トップページ | FREE Wi-Fi を一本化できる「Japan Connected-Free Wi-Fi」アプリ »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント