« ハロウィンって,いつ?(2016版) ハロウィンイベントおすすめリスト | トップページ | trick or treat ?! »

ハロウィン in 多摩センター 2016 「ジャックオーランタンナイト」,観てきたよ

Halloween in Tama center 2016 01

ふと,思い立って(いや,この時期,どこに行っても,行けなくても,カドが立つ…ような気がしちゃうんですよ),多摩センターのハロウィンを眺めに行ってきました。

たまジャックくんも,「よぉ,久しぶり!」って言ってくれているような気がします。

何度も来たことがあるのですが,来る度に,あれ?近い?と思うように。

ハロウィン in 多摩センター 〜まちに魔法がかかる2日間〜」は,本日, 10月30日(日)まで開催されています。


Halloween in Tama center 2016 02
「ここから,ハロウィンだよ!」っていう目印のスケアクロー(かかし)のパンプキン,これもね,好きなんですよ。

Halloween in Tama center 2016 04
センターには,前回観たときよりさらにたくさんのパンプキンたちに,すでに火が灯されていました。
生のかぼちゃで制作されたジャックオーランタン。どれも個性があって,作るのも大変だったろうけど,楽しかっただろうなとか,いろいろな思いが伝わってきます。

(ランタンナイトは本日の日曜日はありません)

Halloween in Tama center 2016 05
風がちょっとあるので,つけた火が時々消えちゃうんですよね。
それを養生するスタッフも,大変そうだけど,皆さんニコニコしながら,カボチャたちと会話をするように,カボチャからカボチャへ。

Halloween in Tama center 2016 03
多摩センターの三越も閉店するみたいですけれど,多摩センターには,ハロウィンがあるじゃないですか。

地元のハロウィンを,胸を張って自慢できるのって,子供達にとってはとても嬉しいことだし,その子供達が大人になってまた地域の子供達にハロウィンを楽しんでもらう…。多摩センターでも,その素敵なサイクルができあがっているように思いました。

Halloween in Tama center 2016 06

多摩ニュータウンは,新しい街のような気がしていましたが,大人たちが「みんなで子どもを育てていくのだ」という意識をしっかりと持っているのがわかるので,「ハロウィン in 多摩センター」のような楽しい,子供と大人がいっしょになれるさまざまなイベントを通じて,子供達の「ふるさと」や心の拠り所となる,温かい場所になっていますね。

「ハロウィン in 多摩センター」,微力ながら,いつも応援してます。

- 「ハロウィン・ジャパン・インフォ」へ -
- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ハロウィンって,いつ?(2016版) ハロウィンイベントおすすめリスト | トップページ | trick or treat ?! »

旅行・地域」カテゴリの記事

ハロウィン」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

ハロウィン2016」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハロウィン in 多摩センター 2016 「ジャックオーランタンナイト」,観てきたよ:

« ハロウィンって,いつ?(2016版) ハロウィンイベントおすすめリスト | トップページ | trick or treat ?! »