箱を開けると目が合う,KKDの「ハロウィン・モンスター・ダズン」
いつも,クリスピークリームドーナツのハロウィンへのチカラの入れようは,31アイスクリームと並んで,すごいなと思っているんです。
まぁ,以前に比べて,ノベルティグッズとかは付かなくなりましたけれど,エンタメ成分多めの楽しめるハロウィンドーナッツの詰め合わせです。
SWEET MONSTER SHOWですって! 箱を見てるだけでもワクワクしてきます。ダズンボックスじゃないと,こういうのも楽しめないですよね。
ハロウィンシーズンにちょっとお土産で持っていくと,喜ばれるんです,これ。
箱を開けたときに,「きゃー」って,聞こえてくるのが,僕も楽しくって。
キュートで愉快なモンスタードーナツ3種とハロウィンカラーに変身したハロウィン スプリンクル,スパイダー チョコカスタード,KKDで一番人気のオリジナル・グレーズドを詰め合わせた12個入りの『ハロウィン モンスターズ ダズン』
違いは,わかりやすいですよね。
そう,マシュマロで作った目玉。
これは,新作の「ハロウィン スプリンクル」。プリン風味のコクのあるチョコをドーナツにアイシング。ハロウィン定番カラーのカラフルなキャンディスプリンクルをトッピングしてます。
「オリジナル・グレーズド」なのに,これをつけるだけで,ハロウィンっぽくなります。
考えたなぁ。
ハロウィンシーズン定番の「キャラメル パンプキン ジャック」
かぼちゃの種が頭に乗っています。顔も去年のと,ちょっと違いますね。カボチャらしさは,去年の方が,縦のスジが入っていた分,それっぽいですが,今年は,顔を描くのに2秒くらい時間が長くなっている…っぽい?
外側はパンプキン風味のチョコ。中にはキャラメルカスタークリーム。
新作の「メロン ソーダ モンスター」
色的に抹茶かな?と思いますが,メロンソーダです。
マーブルチョコとマシュマロのうつろな目がキュート。
こちらも新作の「ムラサキイモ ミイラ」
ホワイトチョコの包帯,いいですね。
こちらもハロウィンの定番ドーナッツ「スパイダー チョコ カスタード」
いつもの「チョコカスタード」にホワイトチョコで蜘蛛の巣が描かれています。
箱を開けると,ドーナッツのモンスター達と「目が合う」趣向。
他のフード系チェーン店も,クリスピークリームドーナツを超えるべく,来年のハロウィンに向けて,楽しませてくれる商品開発を,ぜひお願いします。
| 固定リンク
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
「ハロウィン2016」カテゴリの記事
- 小田原にはブレないハロウィンがある!「ハロウィン in 竹の花」インタビュー(2016.12.13)
- 箱を開けると目が合う,KKDの「ハロウィン・モンスター・ダズン」(2016.11.05)
- 原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2016(2016.11.04)
- 不二家のハロウィンが,ちょっと良かった。(2016.11.02)
- 原宿ハロウィン 2016・コネタ #ワーゲンハロウィーン とキモいミッキー(2016.11.01)
コメント