« 日本全国66の地域ブロガーをつなぐWebメディア「Lockets(ロケッツ)」スタート! | トップページ | 銀座の白蛇 »

丸の内のウィンターイルミネーション 2016-2017 テーマは「くるみ割り人形」

US Police car in Marunouchi

今年で15年目の丸の内の仲通りの冬のイルミネーションが始まってました。

丸の内イルミネーション2016

~ 2017/02/19

今シーズンは,2016年4月に竣工した「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」や,7月にオープンした星野リゾート「星のや東京」が隣接する大手町仲通りまで,新たに点灯エリアを拡大しています。

丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約103万球。
複雑な色ですが,ちょっと温かみのある,「1色」限定なのは,大人っぽくて,いいですね。

tree and toys


三菱地所グループがプロデュースしている場所では,くるみ割り人形の物語をテーマに,イルミネーションやデコレーションを展開しています。

丸ビルの1階マルキューブでは,少女クララのシュタールバウム家の大広間をイメージしたツリーが。

The magical story of the Nutcracker

The magical story of the Nutcracker

国際ビル1階は,大きなくるみ割り人形のオブジェ,新丸ビル3階のアトリウムには,「雪の森をかけぬける王子とクララのそり」のトリックアート。オアゾの1階OO広場では,お菓子の国のチョコレートツリー。

丸の内ブリックスクエアは,
Waltz of the flowers
「花の精のワルツ」

同じ丸の内仲通りに面しているのに,三菱地所グループでないから,いつも虐げられているように見えて,ちょっと可哀想に思える 丸の内MY PLAZAでは,
Brilliant Snow Forest
「Brilliant Snow Forest」と題して,生木の大きなもみの木がたくさん!

たまたまなのか,予定していたのかわかりませんが,半ばゲリラ的に,映画「ジャック・リーチャー」のジャパンプレミアで,トム・クルーズと一緒に登場した,米国仕様のパトカーがいたので,訳がよくわからないまま,乗せてもらいました。 というか,これじゃ,収監ですな。

というわけで,都内は,申し合わせたかのように,冬のイルミネーションが始まりました。
ちょっと寒いけど,温かくして,イルミネーションを見に出かけてみませんか。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 日本全国66の地域ブロガーをつなぐWebメディア「Lockets(ロケッツ)」スタート! | トップページ | 銀座の白蛇 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸の内のウィンターイルミネーション 2016-2017 テーマは「くるみ割り人形」:

« 日本全国66の地域ブロガーをつなぐWebメディア「Lockets(ロケッツ)」スタート! | トップページ | 銀座の白蛇 »