丸の内のウィンターイルミネーション 2016-2017 テーマは「くるみ割り人形」
今年で15年目の丸の内の仲通りの冬のイルミネーションが始まってました。
~ 2017/02/19
今シーズンは,2016年4月に竣工した「大手町フィナンシャルシティ グランキューブ」や,7月にオープンした星野リゾート「星のや東京」が隣接する大手町仲通りまで,新たに点灯エリアを拡大しています。
丸の内オリジナルカラー「シャンパンゴールド」のLED約103万球。
複雑な色ですが,ちょっと温かみのある,「1色」限定なのは,大人っぽくて,いいですね。
三菱地所グループがプロデュースしている場所では,くるみ割り人形の物語をテーマに,イルミネーションやデコレーションを展開しています。
丸ビルの1階マルキューブでは,少女クララのシュタールバウム家の大広間をイメージしたツリーが。
国際ビル1階は,大きなくるみ割り人形のオブジェ,新丸ビル3階のアトリウムには,「雪の森をかけぬける王子とクララのそり」のトリックアート。オアゾの1階OO広場では,お菓子の国のチョコレートツリー。
同じ丸の内仲通りに面しているのに,三菱地所グループでないから,いつも虐げられているように見えて,ちょっと可哀想に思える 丸の内MY PLAZAでは,
「Brilliant Snow Forest」と題して,生木の大きなもみの木がたくさん!
たまたまなのか,予定していたのかわかりませんが,半ばゲリラ的に,映画「ジャック・リーチャー」のジャパンプレミアで,トム・クルーズと一緒に登場した,米国仕様のパトカーがいたので,訳がよくわからないまま,乗せてもらいました。 というか,これじゃ,収監ですな。
というわけで,都内は,申し合わせたかのように,冬のイルミネーションが始まりました。
ちょっと寒いけど,温かくして,イルミネーションを見に出かけてみませんか。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント