原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2016
今年で34回目の開催となる原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード。日本で最初のハロウィン仮装パレードで,毎年約1,000名の仮装したお子様たちとそのファミリーが原宿表参道を約1kmパレードします。
フォルクスワーゲンビートルの新型が,パレードを先導。
今年は,Volkswagen Presentsになってますね。関連イベントも,そこここで行われていて,かなりチカラを入れているのがわかりました。ま,あの不祥事のあとだから,イメージ回復しないといけないものね。
参加証の争奪戦はあるものの,毎年,このパレードは,和やかです。
今年は,ゴーストバスターズ,多かったかな。
映画も面白かったし。
テーマを決めて,親子で,しっかり仮装しているファミリーが多かったですね。
親子三代で参加されている方もちらほら。良いですね。
地元の人たちも,これ,楽しみにしているんですよね。
このホスピタリティ。
を!ルービーズジャパン!
ミニオンズも,定番の仮装になりましたね。
気合いの入ったテーマ仮装が,今年はとくに多かったように思います。
空気を入れるコスチューム,良いですね。
僕も着てみたい。(誰ですか?空気入れないでもいいだろう?なんて言う人は!)
魚の骨のコスチューム。
手作りなのかなぁ…。ほんわかします。
乳母車(っていわないのか,最近は。ベビーカー)も,仮装する時代。
親の世代も,しっかりハロウィンを楽しんで大きくなってきた人たちが,多いように思います。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「ハロウィン」カテゴリの記事
- trick or treat ?!(2018.10.31)
- シブヤ・ハロウィン・ナイト 2017(2017.11.01)
- trick or treat ?!(2017.10.31)
- iPhone X 予約しました。(2017.10.28)
- スタバ・ハロウィン仕様のフラペチーノ"Halloween Mystery Frappuccino"(2017.10.26)
「PENTAX」カテゴリの記事
- 「上レバー」最高!「ポテサラ」にほっこり。「蔵どり 門前仲町本店」(2019.04.25)
- 渋谷で美味い肴を楽しむ「酒場 晩酌 TEZUKA」(2018.05.17)
- 「リメンバー・ミー」(2018.04.11)
- 「ご近所のぜいたく空間ー東京の銭湯とペンキ絵ライブ編ー」(2018.03.24)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
「ハロウィン2016」カテゴリの記事
- 小田原にはブレないハロウィンがある!「ハロウィン in 竹の花」インタビュー(2016.12.13)
- 箱を開けると目が合う,KKDの「ハロウィン・モンスター・ダズン」(2016.11.05)
- 原宿表参道ハローハロウィーンパンプキンパレード2016(2016.11.04)
- 不二家のハロウィンが,ちょっと良かった。(2016.11.02)
- 原宿ハロウィン 2016・コネタ #ワーゲンハロウィーン とキモいミッキー(2016.11.01)
コメント