« 小田原にはブレないハロウィンがある!「ハロウィン in 竹の花」インタビュー | トップページ | CP+2017の事前登録が始まりました »

小田原ほのぼの酉年バルーンアート

小田原に取材に行ったときに,ちょっと時間があったので,少し小田原の街を歩いてみました。

すると,お堀端商店街に,ちょっと面白いモノが。

空に,なんと,

Odawara sky balloon art 01

ニワトリが浮かんでいます。

???

なぜ?と一瞬,空を見上げて,立ち止まりました。

おっと,もう,個人的な年賀状を書くのをやめてしまったので,虚を突かれましたが,来年の干支は「酉(とり)」でしたね。「酉」は,「とり」でも,「にわとり」のこと。商売にも縁起がいい干支のようですよ。



パックツアー(交通+宿)楽天トラベル


Odawara sky balloon art 03
こんな感じです。

ちょっとシュールで,でも,ニワトリのデザインがゆるめなので,ほのぼのした気持ちに。

Odawara sky balloon art 04
クリスマスから,年明けまで,これで行くようです。

で,空を見上げさせる仕組みが実はあります。

このバルーンアートの中のニワトリに,1羽だけ,「天守閣」をかぶったニワトリがいるのだそうです。

見つけられましたか?

答えは,

Odawara sky balloon art 05
このニワトリ!

ホントに,天守閣を頭にかぶってます。

さすが,城下町,小田原。

ちょっとほのぼのさせてくれます。さらに,見つけ出したときの達成感!
車も通る道なので,小田原に行ったら,ちょっと車に注意して,空を見上げてみて下さい。

小田原の話題,もうすこし続きます。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 小田原にはブレないハロウィンがある!「ハロウィン in 竹の花」インタビュー | トップページ | CP+2017の事前登録が始まりました »

旅行・地域」カテゴリの記事

SONY」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田原ほのぼの酉年バルーンアート:

« 小田原にはブレないハロウィンがある!「ハロウィン in 竹の花」インタビュー | トップページ | CP+2017の事前登録が始まりました »