損害賠償&削除請求マニュアル・アサヒカメラ 2017年 02 月号
写真や画像をインターネット上に公開している限り,これは避けられない問題…と諦めるのではなくて,軽い気持ちでパクる人たちや企業に対して,宣戦布告している記事が,アサヒカメラ 2017年 02 月号 [雑誌]に掲載されています。
緊急企画「写真を無断使用する“泥棒"を追い込むための損害賠償&削除要請マニュアル」と題して,かなりクリエイター側の「怒り」さえも感じさせる内容になっています。
まとめサイトやパクリブログの泥棒達に対して送るための,抗議用と請求用の弁護士監修のサンプル文書が掲載されているので,経験のある方はもちろんのこと,写真家やブロガーだけでなく,InstagramやTwitter,Facebookなどで写真を上げているヒト,イラストを上げているヒトには,パクられたとき,トラブルがわかったときの対応策として,とても心強い企画です。
実際に被害にあった写真家の実例を検証,また,引用はどこまで許されるのかといった著作権の基本的な疑問などにも答えているので,手元に置いておいて,冷静に対処できる永久保存版的なマニュアルに。
その他にも,「鉄道写真撮影のモラルとマナーを考える」記事など,最近SNS界隈でも話題に上がることが多くなってきた「鉄道写真」の特集なども読み応えあります。
アサヒカメラ 2017年 02 月号 [雑誌] | ||||
|
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「写真教室」カテゴリの記事
- 見ている色,伝えたい色,伝わる色(2018.01.08)
- FUJIFILM X70と,中秋の名月で遊ぶ。(2017.10.05)
- 鰻で,マクロの練習 AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED(2017.09.23)
- Photoshop CCで,濃霧もはらすことができるか?!(2017.08.23)
- どちらがお好きですか?(2017.08.15)
コメント