« 渋谷で迷ったら,「神南カリー」 | トップページ | FUJIFILM X-T20,X-T10,X-T2比較 »

グリップ交換可能な,ISO819200対応一眼レフ「PENTAX KP」

PENTAX デジタル一眼レフ KP ボディ 【ブラック】 KP BODY BLACK 16020

PENTAXブランドから,新しいAPS-Cサイズセンサーの一眼レフカメラが発売されます。
機種名は,最近ではちょっと珍しい感じもする「PENTAX KP」。アルファベット二文字って,銀塩時代のPENTAXモデルっぽいですよね。
「P」は,なんの意味だろう?「Premium」?軍艦部のデザインも特徴的です。

ポジション的には,オフィシャルページのラインナップの並び方を見ると,K-3とK-70の間を埋めるモデルのようです。
なので,エントリーモデルよりちょっと上のミドルレンジ機ということに。

PENTAX デジタル一眼レフ KP ボディ 【シルバー】 KP BODY SILVER 16044
PENTAX デジタル一眼レフ KP(シルバー)

PENTAX KPのISO感度設定の上限は,PENTAXブランドの他のカメラを抜きんでたISO819200。「は,はちじゅういちまん?」
「高ISO感度でも解像感、階調性を重視することで、優れた質感・立体感の描写を実現。低感度から高感度まで、全域で高画質が得られます。」とのこと

常用感度は,どのくらいに設定するのがいいのか,ちょっと迷いそうだけれど,オフィシャルサイトの作例は,最高でISO3200までの画像しかないので,どんな感じなのかは,CP+待ち?
あ,「PENTAX KP」は,2月23日発売予定。CP+2017の初日と重なります。


スペックは,
有効画素数2432万画素
撮像素子 APS-C
画面サイズ 3 インチ
可動式液晶
連続撮影速度 (コマ秒) 7
シャッタースピード 1/6000秒
測距点 27点
最低 / 最高撮影感度 (拡張感度) ISO 100〜819200
光学式ファインダー
ファインダー倍率 0.95倍
レンズマウント ペンタックスKマウント
5軸対応のボディ内手ぶれ補正機構
防塵・防滴構造やマイナス10℃までの動作保証
測距センサー SAFOX 11,27点測距(中央25点はクロスタイプ)
光学ローパスフィルターレスで,ローパスセレクターあり。
シャッター速度 最大1/6,000秒。静音電子シャッターは1/24,000秒。
連写性能 最高約7コマ/秒。
リアル・レゾリューション・システム
WiFi,スマートフォン連携アプリ
フラッシュ内蔵

もう一つの特徴は,
レンズや撮影スタイルに合わせて,ユーザー側で交換できるグリップ。
グリップは,S,M,Lの3種類が用意されていて,最初に同梱されているのがSタイプ。
PENTAX グリップ L O-GP1672 37175
PENTAX KP用グリップ L

僕の手の大きさを考えるとLが欲しいところだけど,握って操作してみないとちょっとわかりませんね。
望遠ズームレンズ使用時には,Lタイプのようです。あ,グリップ交換に,別売グリップに同梱された六角レンチが必要です。


この公式動画を見ると,町中での移動中にグリップ交換してるけど,そんなに簡単なの?

ディープラーニングを応用した「シーンアナライズオート 」とか,PENTAX K-1譲りの「肌色補正」とか,1回のレリーズでボケ具合や動感の異なる画像が得られる被写界深度ブラケット/モーションブラケットとか,いろいろと新しい機能満載。

ボディサイズと重量は,
外形寸法 約131.5mm(幅)×101.0mm(高)×76.0mm(厚) (突起部を除く)
質量 約703g (バッテリー,SDカードを含む),約643g (本体のみ)

ちなみに,僕の今メインの一眼レフのPENTAX K-S2は,
外形・寸法 約122.5mm(幅)×91mm(高)×72.5mm(厚) (突起部を除く)
質量(重さ) 約678g(バッテリー,SDカード付き) 約618g(本体のみ)

PENTAX K-70は,
外形寸法 約125.5mm(幅)×93.0mm(高)×74.0mm(厚) (突起部を除く)
質量 約688g (バッテリー,SDカードを含む),約628g (本体のみ)

PENTAX K-3 IIは,
外形・寸法 約131.5mm(幅)×102.5mm(高)×77.5mm(厚) (突起部を除く)
質量(重さ) 約785g(バッテリー、SDカード付き) 約 700g(本体のみ)

なので,サイズと重さ的にも,K-3とK-70の間のモデルです。

PENTAX デジタル一眼レフ KP ボディ 【ブラック】 KP BODY BLACK 16020
by カエレバ
PENTAX デジタル一眼レフ KP ボディ 【シルバー】 KP BODY SILVER 16044
by カエレバ

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

楽天コンデジランキング

楽天デジイチランキング

|

« 渋谷で迷ったら,「神南カリー」 | トップページ | FUJIFILM X-T20,X-T10,X-T2比較 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

PENTAX」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: グリップ交換可能な,ISO819200対応一眼レフ「PENTAX KP」:

« 渋谷で迷ったら,「神南カリー」 | トップページ | FUJIFILM X-T20,X-T10,X-T2比較 »