優しいチャーシュー麺。竹岡ラーメン
いわゆる「ご当地ラーメン」とのことで,発祥とか元祖というお店は別にもあるようですが,スープは醤油だれで,薬味には玉葱の角切りが使われているのが特徴のようです。
もう一つの特徴として,乾麺を使っているというのがあるようですが,このお店は,普通に生麺を使っていますね。
「竹岡式」にも,いろいろとバリエーションがあるようです。お店に入ると中は,普通の食堂。キッチンでお店のスタッフがキビキビと働いているのが見えるのも良いですね。このお店もあと何軒かあるみたい。
お店のオススメという「チャーシュー麺」。チャーシューたっぷりです。
細麺の縮れ麺にネギの細かく刻んだのがたくさん入ったスープ。ネギの食感もいいんだ,これが。
他に具は,海苔とメンマ。シンプルだけど,必要十分な感じ。
ちょっと吹きさらしのところにいたので,身体が冷えてしまったため,ここのラーメンで心も体も温まりました。
美味しかったよ。
ごちそうさま。
ニュータッチ 竹岡式らーめん 1ケース 12個 | ||||
|
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント