熟成肉も,テクスメクスも!稲毛のリゾートダイニング「GLASSY」
鏡面のきらめきみたいな感じかな。沖縄なども含めたリゾート文化と和の環太平洋融合料理をコンセプトにしたダイニングです。店内は全席肘掛け付きのソファー席で,カジュアルでくつろげる雰囲気。
テラス席もちらっと見せてもらいました。夜は雰囲気がぐっと高まりますね。冬場は暖房も完備してます。
Kiki‐Sparkling あふれるスパークリングで,乾杯。
これも「界面」ならぬ「海面」をイメージしたスパークリングワインのメニュー。
「Kiki」は,ハワイ語で「あふれ出る」。
文字通りあふれ出たスパークリングを受けるのは,枡。和洋折衷で面白いですね。
食欲も刺激されます。
お通しは,ナチョス。
ハワイアンだけでなく,このお店,テクスメクスもいけます。
でもせっかくハワイアンリゾートっぽい店内なので,「アヒポキ」を頼んでみました。
「アヒ」はマグロ,「ポキ」は漬け。なので,「マグロの漬け」で,日本人にはなじみ深いハワイのローカルフード。
コブサラダは,コブさんが考案したサラダなので,"Cobb's salad"が正式名称のようですが, GLASSY風にアレンジ。これは,オススメ。コーン,エビ,アボカドなど6種類の具が鮮やかで食べ応えも食感も満足できます。
タコ入りアンチョビポテトなんて,ちょっと小技の効いたメニューもあります。
お酒が進みます。
カクテルに合いそうなので,
ジャーに入ったフルーツカクテルの「生ファジーネーブル」にしてみました。
うん,リゾートだ。
で,このお店,リゾートオシなんですが,熟成肉もかなりオシてます。
「赤城牛ソトモモの旬熟成肉」
焼くのに50分ほどかかるので,席に着いたら,注文しておいたほうが良いです。
60日以上熟成させたA3~A4等級の群馬・赤城牛を使用,スパイシーで芳醇な香り,噛みしめると旨味・甘味・風味の良さと脂の口どけを楽しめ熟成肉でした。塩で食べても,ワサビで食べても美味いですよ。これも,もちろん,オススメ。
「旬熟成肉」シリーズが人気過ぎて,お店に在庫がないことがあるようなので,事前に予約して熟成肉があるかどうか確認してから出かけるのが吉。
個人的には,テクスメクスが好きなので,
「アンガス黒牛のファヒータ」も。
トルティーヤに,肉とディップを載せて,巻いて巻いて,召し上がれ。
稲毛のリゾートダイニング「GLASSY」は,夜だけじゃなくて,ランチもやってるようですよ。
駅近なので,お客さんもたくさん入っていて,賑わっていましたよ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 全てがプレミアムな「銀座焼肉 seigou」(2024.03.11)
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント