中判ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX 50S」は,2月28日に発売
中判ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM GFX 50S」が,2月28日に発売されます。
FUJIFILM GFX 50Sは,35mmフルサイズイメージセンサーの約1.7倍となる中判サイズ(43.8x32.9mm)の「FUJIFILM G フォーマット」イメージセンサー(有効画素数5140万画素)の「Gフォーマット」センサーを搭載。
同時に,標準レンズ「FUJINON GF63mmF2.8 R WR」,標準ズームレンズ「FUJINON GF32-64mmF4 R LM WR」,中望遠マクロレンズ「FUJINON GF120mmF4 R LM OIS WR Macro」の3種のレンズも発売されます。
マグネシウム合金を使用した,コンパクトで,中判カメラとしては小型軽量かつ高剛性ボディ。さらに,ミラーレスシステムなので,標準レンズ「GF63mmF2.8 R WR」と組み合わせて約1230g(本体のみ撮影時質量約825g)と,35mmフルサイズ一眼と比較しても,軽量なのが大きなポイント。
例えば,キヤノンのEOS 5D Mk4は,約890g(バッテリー,CFカード,SDメモリーカードを含む)で,サイズは,150.7(幅)×116.4(高さ)×75.9(奥行)mm。
FUJIFILM GFX 50Sは,147.5(幅)×94.2(高さ)×91.4(奥行き)mm
ちょっと触ってみましたが,グリップも握りやすく,しっかりとホールドできるので,そういうカメラではないかもしれませんが,持ち歩いてスナップショットを気軽に撮ることも気軽にできそうです。ま,価格は気軽な値段ではありませんけれど(店頭予想価格は税別80万円前後)。ボディは,防塵・防滴・耐低温構造。
GFX 50Sのセンサーは,X-Transではない位相差検出画素なしの一般的なBayer配列。
画像処理エンジンはX-Pro2やX-T2に搭載されている「X Processor Pro」を採用。
シャッターは最高1/4,000秒。シャッターは「メカニカル」「電子先幕」「電子」の3つから動作パターンを選択可能。シャッター音は,柔らかく耳障りな感じがありません。シャッターボタンは深すぎず重すぎずじっくりと撮影するのに合わせたチューニングのような気がします。
EVFは369万ドットの有機ELで,着脱可能。背面モニターは3方向チルト式で,3.2型236万ドットのタッチパネル式。
FUJIFILM フジノン GFレンズ GF63MMF2.8 R WR
標準レンズのGF63mmF2.8 R WR。コンパクトで重量は405g。
FUJIFILM フジノン GFレンズ GF32-64MMF4 R LM WR
広角〜標準焦点域のズームレンズGF32-64mmF4 R LM WR
FUJIFILM フジノン GFレンズ GF120MMF4 R LM OIS WR
手ブレ防止機能を搭載した倍率0.5倍のマクロレンズGF120mmF4 R LM OIS WR Macro
FUJIFILM 中判ミラーレス一眼 ボディ GFX 50S | ||||
|
楽天コンデジランキング
楽天デジイチランキング
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント