Instagramのスパム対応処理が早い!
Instagramをやっていると,ときどき,スパムのコメントが入ったり,スパムアカウントにフォローされたりします。
コメントもフォローしていただくのも嬉しいので,スパムだとわかったときのガッカリ感は,怒りを抑えつつ「報告」への行動へと。
あと,よくありますよね,有名人のInstagramの写真に,「○○を使ったら,びっくりするくらい効果がありました。」って,投稿との脈絡もない頭悪そうなコメントが付いていることよくありますよね。
こういうのは,どれも存在価値はないので,「ブロック」じゃなくて,「報告」しちゃいましょう。
アカウントのページの右上か,そのアカウントがポストした画像の右上に「…」があるので,それをタップすると「報告」というのが出てくるので,「スパムである」をタップするだけ。
報告とブロックが同時にできます。
で,すごいなと思うのは,その後のInstagramの反応と処理が早いこと。
「サポートリクエストに更新情報」
これをタップすると,
まぁ,自動処理なんだとは思いますが,スパマーの行動パターンがあって,それと合致したコメントやポストをしているのが報告されると,ほぼ瞬時に(このケースは約2分後)処理して,アカウントごと削除されています。
いたちごっこなのかもしれませんが,報告するユーザーが増えれば,スパマーも処理が追いつかなくなるだろうし,割に合わないと思わせることができれば,Instagramは,より安全な環境になるのではないかと思っています。
大した手間ではないので,スパムをスルーするのではなくて,「報告」してみませんか?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント