« ウザ面白くて,料理に真面目で美味しい「牛タン工房 鎌倉ハム 西荻窪店」 | トップページ | 料理が美味い麦酒ビストロ「五反田・クラフトマン」 »

プレミアム感たっぷりなHP Spectre x360に触ってきたよ。

HP Spectre x360 13.3" 01
というわけで,Hewlett-Packard(HP)の新しい Spectre シリーズ「HP Spectre x360icon」の実機を触ってきましたので,ショートレポート。
HP Spectre x360の概要は,こちら

HP Spectre x360 13-ac000 パフォーマンスモデル(アッシュブラック)購入しました

HP Premium PC Event ―丸の内PCオーケストラ―iconが,2月13日(月)から2月25日(土)まで,丸の内オアゾで開催されていました。

リンクシェア レビュー・アフィリエイト

HP Directplus オンラインストア

HP PC orchestration conductor
「HPのプレミアムPCが,実際にあなたの振るタクトと連動してオーケストラのハーモニーを奏でます」というイベント。

HP PC orchestration
こんな感じでした。

展示は午後9時までで,時間的にギリギリだったので,これを横目に眺めつつ,「HP Spectre x360icon」を触ってきました。

HP Spectre x360 13.3" 02
質感は,HPのプレミアムラインというだけあって,かなり良質なPCに仕上がっている印象です。
たぶん,ライバルは,MacBook Pro。

keyboards HP Spectre x360 13.3" 03
HPの法人向けオフィス用のPCの中には日本で生産しているものもありますが,「HP Spectre x360icon」の製造は,中国だそうです。
キーボードのストロークは,浅すぎず,深すぎず,タッチタイピングに適した感触です。バックライト付きです。


日本では,まだ導入されていませんが,アメリカでは,15.6インチのSpectre x360モデルも展開されているので,ノートPCで仕事をすることを考えると,ディスプレイの大きな15インチモデルの方が作業効率は良さそうですが,タブレットモードで使うとなると,15インチは,ちょっと大きすぎるような気もします。表計算などの作業をする場合,画像や動画編集をする場合は,15インチは欲しいですよね。

4K monitor HP Spectre x360 13.3" 04

13.3インチディスプレイモデルのSpectre x360 スペックは,
最上位の「HP Spectre x360 パフォーマンスモデルicon」で,
OS Windows 10 Home (64bit)
プロセッサー インテル Core i7-7500U プロセッサー (2.70-3.50/4)
ディスプレイ 13.3インチワイド・UHD(4K) ブライトビュー・IPSタッチディスプレイ
アクティブペン アクティブペン 同梱
メモリ 16GB オンボード
ストレージ 1TB SSD (PCIe NVMe M.2)
無線LAN/Bluetooth IEEE802.11 a/b/g/n/ac、Bluetooth
キーボード バックライトキーボード (日本語配列)
スピーカー Bang & Olufsen クアッドスピーカー
Webカメラ HP TrueVision フルHD Webcam/ IRカメラ
このスペックで,税込合計金額は, ¥197,424という,かなり魅力的かつ戦略的な価格。

13.3インチワイド・UHD(4K) ブライトビュー・IPSタッチディスプレイは,とっても綺麗でした。
実際に4Kの動画も見せてもらいましたが,その精細さにちょっとびっくり。13.3インチで4Kが表示できるなんて,すごい時代になったものです。視野角の広いIPS方式なので,斜めからの閲覧も快適。

ただし,4Kで13.3インチなので,100%表示だと,かなりフォントが小さくなります。
実際の推奨表示は300%でした。ちょっともったいない気もしますが,300%表示でも,4K動画を見る場合は4Kで表示されるので,それほど問題はなさそうです。

で,このディスプレイの色域は,sRGBで78%とのこと。
となると,写真をデジタル一眼カメラなどでよく撮影する人には,SDカードのスロットもないので,ちょっとひっかかるところかも。ただし,例えば,15インチモデルで,色域sRGB 98%で4Kのディスプレイ付きだと,30万円コースになってしまいそうな気もします。実際にそういうモデルが存在するわけでもなく,ちょっと悩ましいところではありますね。せっかく1TBモデルがあるなら,「フォトグラファーエディション」みたいな最上位モデルの設定もぜひ考えてもらいたいなとは思います。

Bang & Olufsen speaker HP Spectre x360 13.3" 05
スピーカーは,口径の異なる2×2のBang & Olufsen スピーカーが,キーボードの前面と底面に設置されています。
音も聴かせてもらいましたが,ちょっとざわざわしているイベント会場でも,しっかりと音の輪郭がわかるので,さすがBang & Olufsen監修のシステムだなと思いました。イヤフォンコネクタは,もちろん付いています。


実際に,Bang & Olufsen A8 イヤフォン(もちろん付属してません!)などで,HP Spectre x360の音を聞くと,ちょっとしたオーディオシステム並なんだろうなぁ…と,ちょっと妄想。

connectors left-side HP Spectre x360 13.3" 06
コネクターは,従来のUSB AポートとUSB Type-Cポートをそれぞれ2つ搭載しています。

connectors right-side HP Spectre x360 13.3" 07
充電は,USB Type-Cポートで。
HDMI入力端子を搭載したディスプレイ・テレビ・プロジェクターなどに出力することができるUSB Type-C映像変換アダプタは,別売。

Webカメラは,"HP TrueVision"でフルHD Webcamと,赤外線カメラがついています。
赤外線カメラは,暗いところでも顔認証でログインできるためのものとのこと。
これから,マイクロソフトもWindowsマシンで,タブレットとペンでの広がりと使い勝手の良さを拡げていくようですよ。

hp premium logo HP Spectre x360 13.3" 08
HPのプレミアムラインにだけに付けられたHPのロゴ,ちょっとかっこいいですよね。
裏から光らせるようなことは,してません。ええ,正解だと思います。

etched edge HP Spectre x360 13.3" 09
カラーバリエーションは,アッシュブラックとナチュラルシルバー。
シルバーは,没個性的なので,やっぱりアッシュブラックかなぁ…。
エッジの処理とかが,オシャレなんですよね。
アルミのボディで,黒は塗装なのですが,金色は特殊な薬剤によるエッチング処理で作り出しているそうです。

手に入れるなら,プレミアム感たっぷりで4Kディスプレイでお買い得感の高いHP Spectre x360 パフォーマンスモデルiconだなぁ。

HP Spectre x360 13-ac000 パフォーマンスモデル(アッシュブラック)購入しました

HP Directplus オンラインストア
HPノートPC Windows 10搭載 最新モデル
HP Spectre x360 パフォーマンスモデルicon

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ウザ面白くて,料理に真面目で美味しい「牛タン工房 鎌倉ハム 西荻窪店」 | トップページ | 料理が美味い麦酒ビストロ「五反田・クラフトマン」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プレミアム感たっぷりなHP Spectre x360に触ってきたよ。:

« ウザ面白くて,料理に真面目で美味しい「牛タン工房 鎌倉ハム 西荻窪店」 | トップページ | 料理が美味い麦酒ビストロ「五反田・クラフトマン」 »