吉野家の「半丼」
プレミアムフライデーには乗れなかったけど,プレミアムフライデーのキャンペーンには乗ってみるかと,吉野家へ。
お目当ては,プレミアムフライデーのみ提供される「牛豚 半丼」。
ATOKだと,「半ドン」としか変換されないけど,もはや死語な「半ドン」。
僕らの親の世代が使っていた,土曜日は半日働いて半日お休みという意味の「半ドン」が,プレミアムフライデーで復活?
まぁ,語呂合わせみたいなもんです。
で,オフィシャルページだと,普通の牛丼や豚丼みたいに,出てくるのかと思っていたら,
なんと,牛皿みたいに,別鉢でご飯と別に出てきたので,ちょっとびっくり。
どちらも120gずつということだったのですが,見た目は,豚の方が多いような感じ。肉の厚みは豚の方が薄くて,牛の方が若干厚い。
これまで,牛丼も豚丼も食べてたけど,一緒に食べるということはなかったので,食べ比べてみると,豚丼の方が,ちょっと好きかも。牛丼と豚丼はタレがちょっと違うんですね。
「丼」という名前なので,ご飯の上に乗っていないのはなんとなく不安定で,けっきょく乗せちゃうわけです。通常メニューの丼ぶりに肉大盛り(アタマ大盛り)したのと同じなので,ボリュームはちょっとあります。価格は450円なので,牛丼の「アタマの大盛り」の480円より,ちょっと安いけど,並盛りの380円よりちょっと高い。豚丼の「アタマの大盛り」は430円なので,価格的にもハーフ&ハーフ。それぞれの「アタマの大盛り」を足して2で割ると455円なので,5円オトク?
まぁ,味とかボリュームとかより,話題性かな。来月はこの半丼,やるかどうかは,まだ明らかにされていないけど,吉野家がプレミアムフライデー初日の勝ち組だと思います。
あ,来月は,牛かつとトンカツがハーフ&ハーフで乗った,真の「フライ」デー半丼企画でお願いします。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント