« 横濱 崎陽軒のシウマイBARで,「シウマイカリー」 | トップページ | 牛タン三昧で浜松町の宴「FUKAZAWA」 »

Instagramをグリッド表示でも楽しむ

Instagram,楽しんでます。

写真をポストするのも,フォロワーさんの写真を見るのも,けっこう時間を忘れてしまうほど。

通常は,1枚の写真を見るだけなのですが,サムネイルを見ながらお気に入りの写真を探すこともできます。

で,サムネイルは3列のグリッド表示になるのですが,これを使って,大きな写真を表示させることも(遊びで)できます。

こんな感じ。

grid

1枚1枚画像を見ると,なんのことやらよくわからないのですが,グリッド表示させると1枚の写真になることがわかると,「をっ?!」となります。

この写真は,一度,

Instagrids - Crop Your Photos For IG Profile View
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル

グリッド表示のために,写真を切り分けてくれるアプリ「Instagrids」を使って,カメラロールに保存。
その後,真ん中だけがモノクロになるように,iPhoneのアプリ,Snapseedで,
Snapseed
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル


モノクロームにして,Instagridのアプリで切り分けてくれた順番にInstagramにアップロードしたもの。

気がつく人だけ気がついてくれれば良いと思ってやったのですが,かなりの人が気がついてくれました。
ありがとうございます。

まぁ,これは,ちょっと難点もあって,新たに画像を追加すると…,

grid
そう,グリッド表示がズレてしまうんです。
まぁ,しかたないですけれどね。ときどき,メリハリを付けるために,遊びで,グリッド表示でのみわかる写真ってのも,面白いんじゃないかなと。

アプリ「Instagrid」は,1段,2段,3段のグリッドにも対応していて,いろいろなパターンでInstagramのグリッド表示が作れるようになっています。さらに高度なことや,Instagridのロゴを消したりするのは,有料バージョンでできますが,分けるだけなら,無料のバージョンでも十分だと思います。

Instagrids Pro - Crop Photos For IG Profile View
カテゴリ: 写真/ビデオ, ライフスタイル


- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 横濱 崎陽軒のシウマイBARで,「シウマイカリー」 | トップページ | 牛タン三昧で浜松町の宴「FUKAZAWA」 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

GR」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Instagramをグリッド表示でも楽しむ:

« 横濱 崎陽軒のシウマイBARで,「シウマイカリー」 | トップページ | 牛タン三昧で浜松町の宴「FUKAZAWA」 »