サクラサク
もう1校教えているところがあるのですが,そちらからは,連絡はまだなく…
というか,今まであったことがないので,まぁ,そういうものなのかなと。
学校によって,担当者によって,ずいぶんと印象が変わるものです。
外部講師のやる気までコントロールする気はないのだとは思いますが,なにかしらの連絡があってもいいかなと,ちょっぴり思ったりも。そこまで立ち入るなという合図のような気もしますので,そのままにしておきます。
僕らの仕事は,インタラクティブなものなので,やはりある程度は,打てば響くこと,要求されます。それに自然に答えられるようになるのがプロ。と思いつつも,相手を変えようとは思いません。自分が変わった方がヒトが動きますからね。で,学校によって,僕の教え方が変わるわけではないので,今年度も,きちんとお仕事,しますよ。
それはさておき,「サクラ」
東京も,千葉も,本日現在で,まだまだ満開にはほど遠い状態です。
今週末は,雨の予想も。写真撮りに行けるのは,夜がまた多めになりそうです。
サクラの撮影で,気をつけることは,
明るさとホワイトバランス。
デジタルカメラは,明るいものは自動的に明るさを抑えて撮ろうとします。
桜の花は,ピンク色で明るいので,普通に撮影しようとすると,暗くなりがちです。
サクラ専用のカメラ内デジタルフィルターがあれば,積極的に使ってみるのも1つ。
また,ホワイトバランスも,電灯の明かりの色の影響を受けやすいので,
色がヘンテコにならないように,オートホワイトバランスと,自分でホワイトバランスを調整するカスタムホワイトバランスのやり方を覚えて,撮影に出かけると,さらに綺麗なサクラの写真が撮れますよ。
短いサクラの時期,精一杯,楽しんじゃいましょ。
本年度も,「まわりぶろぐ」におつきあい頂き,ありがとうございます。
明日からの来年度も,変わらぬご愛顧のほど,よろしくお願い申し上げます。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「健康」カテゴリの記事
- 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」(2018.06.04)
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 歯ブラシは水で濡らさない?どっちでもいいよ。(2018.03.08)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント