« エマ・ワトソンが,「ベル」になる瞬間。「美女と野獣」 | トップページ | JVCKenwood 「EXOFIELD」技術に期待するもの,今後の展開(予想) その2 »

塩麹にゾッコン!池袋「灼楽(しゃくら)本店」

ネギ焼き

池袋の西口に,できたばかりだけど美味しいお店があると聞いて,友人に連れて行ってもらいました。
「灼楽(しゃくら)本店」
聞けば,ここが本店だけど,2号店なんだそうです。3月31日開店。出来たてのほやほや。
1号店は,もうちょっと離れたところにあるとのこと。

Shakura しゃくら 灼楽
建物の外階段を昇った2階にあります。もとカフェだとのことですが,そんな感じの作りではあります。
できたばかりなので,とても綺麗。

このお店の特徴は,なんといっても,「塩麹(しおこうじ)」を料理の調味料として使っていること。
塩麹は,麹と塩,水を混ぜて発酵・熟成させた,日本の伝統的な調味料で,5,6年前にだいぶ流行ったんだけど,最近あまり見かけなくなっちゃいましたね。ほのかな甘味,出汁のような旨味と柔らかい塩気。
鉄板焼き料理やお好み焼きに塩麹を使うと,料理がさらに美味くなると言うことで,塩麹に目をつけて,このお店を始められたそうです。

で,まずは,
アサヒスーパードライ生
アサヒスーパードライ生で,乾杯!生ビールには,塩麹,入ってませんからね。
ぐびぐびっとのど越しを楽しんで…,

職人技!ふわふわだし巻きタマゴ
なにやら,鉄板の上で,パフォーマンスが始まりましたよ。

だし巻きタマゴ
くるくるんと,

だし巻きタマゴ
そう,出汁巻きたまごです。

だし巻きタマゴ
これが,「お通し」なんですって!
洒落てる。まずは,軽くご挨拶ってところでしょうか。
ふわっとろとろな出汁巻きタマゴ。これから出てくるコース料理に気持ちがアガります。

本日の鉄板野菜
本日の鉄板野菜焼き
ナスがデカいでしょ?でも,味がよくて,ふわっとジューシー。
ニンジンは,これが,甘〜い!
美味しい野菜を使っているお店は,良いお店です(当社比)。

和牛ホルモン焼き
鉄板の上に置かれたのは,ホルモン。
「和牛ホルモン焼き」です。
ふわトロっと!香ばしい!

和牛ホルモン焼き
ネギが脂のダムになっているんだけど,旨味と脂をネギが吸い込んで,ネギまで美味いんですよ。

国産ランプステーキ
続いては,こちら。ランプステーキです。
焼くのに時間がかかるので,予め火を通したお肉を鉄板に持ってきてくれます。

国産ランプステーキ
うひょ〜!美味そう!

で,これに塩麹を絡めて,焼きます。
国産ランプステーキ
じゅわ〜っ!!

国産ランプステーキ
これが,美味しくないわけがない!

噛むほどに味がしみ出すランプ肉。
ニンニクと塩麹がじわっと後から,口の中で効いてきます。

ジンジャーハイボール
ジンジャーハイボール,行ってみます。

お好麹焼き 納豆玉
あ,そうだ,このお店,お好み焼き屋さんだったね。
このお店は,「お好み焼き」とは言わずに「お好麹焼き」と言ってます。
生地に塩麹を絡めて,一晩おいておくんだそうです。手間かかってますね!
隠し味は,アゴダシ。

タマゴにもこだわっています。「伊達男たまご」というブランドで,抗酸化作用のあるビタミンEが他のタマゴの4倍も含まれているそうです。

お好麹焼き 納豆玉
さて,これは,「納豆玉」です。
チラ見せ。

お好麹焼き 納豆玉
上から生地でカバー。
食べてみると,意外と納豆の主張は姿を消して,生地に馴染んでます。
で,スタッフさんが出してくれた「からしマヨ」のパンチがきいてます。
この時点で,次ぎ,池袋に来るときに,お店が決まってなかったら,ここに電話しようって思いました。
でも,開店したばかりなのに,予約のお客さん以外で,どうも次々と入ってくるので,いつまでも「穴場」じゃなさそうですよ。

山芋焼き(小エビ)
こちらは,山芋焼き。

山芋焼き(小エビ)
小エビを乗せます。

山芋焼き(小エビ)

山芋焼き(小エビ)
マヨネーズをかけて,でっきあっがり〜!
山芋の粘り気と,ゆずの風味。こんなの食べたことない!

自家製レモネードサワー
このお店,ドリンクも,ちょっと他ではあまり見かけないようなものが飲めますよ。
これは,自家製レモネードサワー。

ローズヒップラズベリー梅酒
ローズヒップとラズベリー梅酒。ね,珍しいでしょ?
美味しいんですよ,これが,また。

で,鉄板でお肉を焼いたら,そう!
牛ハラミのガーリックライス
ガーリックライス,ありますよ。
さらに,「牛ハラミ」乗せです。くぅ〜っ!たまんない!

最近食べた中では,このガーリックライスが,優勝です!
ハラミ付きってのも,大きなポイントです。

モチモチあんころチーズ巻き
デザートには,「モチモチあんころチーズ巻き」

モチモチあんころチーズ巻き
クレープのように生地を拡げて,チーズをおきます。

そのうえに,
モチモチあんころチーズ巻き
たっぷりな粒あん。

モチモチあんころチーズ巻き
はい,アップです。

モチモチあんころチーズ巻き
生地に火が通ったら,くるくるっと巻いて,巻いて,

モチモチあんころチーズ巻き
均等分け。

モチモチあんころチーズ巻き
これ,全部,お店のヒトがやってくれるので,放置されることはありません。安心ですね。

お店の名前「灼楽」は,どういう意味なんですか?とお聞きしたら,
「灼熱」の「灼」は,「強い火で焼く」という意味もあるので,鉄板焼きを楽しく食べてもらえれば…というところから,付いた店名だそうです。

できあがりの断面は,
モチモチあんころチーズ巻き
こんな感じ。

ああ,楽しかったし,美味しかった!
塩麹,良い仕事してます。
淹れると入れないとでは,ひと味も,二味も違いますね。
ひさしぶりに,塩麹にゾッコン。というか,お店の味付けにゾッコンです。

ごちそうさまでした。
この塩麹の料理,一緒に行った女性陣にも評価がとても高かったことを申し添えておきます。

また,来ます。

関連ランキング:お好み焼き | 池袋駅要町駅

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

希望するお店をネットから予約

|

« エマ・ワトソンが,「ベル」になる瞬間。「美女と野獣」 | トップページ | JVCKenwood 「EXOFIELD」技術に期待するもの,今後の展開(予想) その2 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 塩麹にゾッコン!池袋「灼楽(しゃくら)本店」:

« エマ・ワトソンが,「ベル」になる瞬間。「美女と野獣」 | トップページ | JVCKenwood 「EXOFIELD」技術に期待するもの,今後の展開(予想) その2 »