« Officeのセットアップ中に問題が発生 エラーコード: xc004d601 | トップページ | 【PR】 「ジョナサン アニバーサリーSNS投稿キャンペーン」(終了) »

WordPress サイトへの移行準備

久しぶりに時間ができたので,しかも,auのiPhoneの残り容量があと少ししかないので,家にこもってブログのお引っ越し準備。

引っ越しできるかどうかはわからないけど,ココログのこの先がよくわからないので,一応,急なリスク回避のため,これまでずっと温めていた「mawari.com」というドメインで,業界デフォルトなWordPressをインストールするところから,始めてみました。

いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方
いちばんやさしいWordPressの教本第3版 人気講師が教える本格Webサイトの作り方

この本(第2版)も,来たる日をにらんで積ん読状態で,気がついたら,2月に第3版がでてるじゃないか…orz

ホームページは,ずっとmawari.comドメインでレンタルサーバーで維持していて,これは,





レンタルサーバー Xserver
ここ。

作業の覚え書きをリストにしておきます。
エックスサーバーは,WordPressの最新版がいつでもインストールできるようになっているので,サーバーパネルから,PHPのVersionを最新版に切替ると,WordPressも最新版がインストール可能に。

WordPressをインストールして,表示させるURLを決めて,アカウントとパスワードの設定。
基本的な,「やること」っていったら,これくらい。
なんで,今まで手を出さなかったんだろう?って思うほど,簡単。

でも,この後が,今使っているツール類も引っ越さないといけないので,ちょっと細かいところで頑張らないといけない。

プラグインのインストールも,思ったより簡単。ダウンロードしたままzipファイルのまま,サーバー上で展開してインストールしてくれる。
インストールしたプラグインは,デフォルトで提供されている,

ブログをスパムから保護するAkismet Anti-Spam
トラフィックと SEO ツールのJetpack by WordPress.com
この2つ。

新たにインストールしたのは,
FlickrとInstagramから自分の画像を表示させるプラグインRemote Media Libraries
日本語のようなマルチバイト文字の取り扱いのためのプラグインWP Multibyte Patch
Googleに早くインデックスされるための(パクられ防止)プラグイン pubsubhubbub
サイトのバックアップは,Jetpackだと有料になるので無料のプラグイン BackWPup

テーマは,WordPressから提供されているTwenty Fifteenもちょっとオシャレだったのだけれど,なにをどうしたらいいのかわからないので,いろいろWordPressのサイトを飛び回って,とりあえず落ち着いたのが,Simplicity 2に。
結局ここまで,教本のお世話になることもなく…(あとで読む)。

ここから,まだまだやることがたくさんあるので,まだブログを始めるところまではいってませんが,もうちょっと見られる状態になったら,こちらで告知して,移行する…かも。

さて,どうなることやら…。
乞うご期待!

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« Officeのセットアップ中に問題が発生 エラーコード: xc004d601 | トップページ | 【PR】 「ジョナサン アニバーサリーSNS投稿キャンペーン」(終了) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: WordPress サイトへの移行準備:

« Officeのセットアップ中に問題が発生 エラーコード: xc004d601 | トップページ | 【PR】 「ジョナサン アニバーサリーSNS投稿キャンペーン」(終了) »