« 「母の日」というと,ちょっと限定的なので, | トップページ | [PR] ベタイン系「チャップアップシャンプー」で,スカルプケア »

神田祭 2017 神輿宮入

Kanda matsuri 2017 01
あ,そういえば,今日は,「神田祭」,やってたな。

ちょっと四谷で取材を受けた後,戻る途中のお茶の水で気がついて,電車を下車。

ちょうど,この日は,終日,神輿宮入(みこしみやいり)でした。

Kanda matsuri 2017 04
経路もよく確認していなかったのですが,お茶の水の駅前の細い一方通行の通りを抜けていくんですね。

パックツアー(交通+宿)楽天トラベル

Kanda matsuri 2017 07

Kanda matsuri 2017 08

Kanda matsuri 2017 10

Kanda matsuri 2017 12
思いがけず,美人さんに声をかけてもらって,写真を撮らせてもらったり…

Kanda matsuri 2017 17

Kanda matsuri 2017 18
最近は,神輿担ぎのライブをスマホからってパターン多そうですね。

Kanda matsuri 2017 22
神田明神は,文字通り,黒山の人だかり。

Kanda matsuri 2017 23
ここが,スタート地点でもあり,終点でもあります。

Kanda matsuri 2017 27
あと,もう少し!頑張って!

Kanda matsuri 2017 31
気持ちを引き締めるよ!

Kanda matsuri 2017 33
おっと,目が合った!

Kanda matsuri 2017 35
明神様にもお参り… できませんでした。
混みすぎです。

Kanda matsuri 2017 37
秋葉原の方まで,下ってきました。

Kanda matsuri 2017 38

Kanda matsuri 2017 30

Kanda matsuri 2017 40

Kanda matsuri 2017 42

江戸三大祭および日本三大祭りの一つの神田祭。
今回も,たっぷり楽しませてもらいました。

また,再来年!

|

« 「母の日」というと,ちょっと限定的なので, | トップページ | [PR] ベタイン系「チャップアップシャンプー」で,スカルプケア »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 神田祭 2017 神輿宮入:

« 「母の日」というと,ちょっと限定的なので, | トップページ | [PR] ベタイン系「チャップアップシャンプー」で,スカルプケア »