« 夜光虫の海を観に行きたい! | トップページ | HP Spectre x360に「スタンダードプラス」モデル追加 »

「持ち運べるリスニングルーム」Victor WiZMUSIC サービスがスタート!

2012年6月に発表したオーディオを最後に「Victor」ブランドの製品は発表されていませんでしたが,この2017年に,JVCブランドとは別コンセプトを持つブランドとして「Victor」が復活,新生Victorの第一弾商品として「WiZMUSIC」が展開されます。

Listening room "EX Room" at Victor Studio

「WiZMUSIC」は,ビクタースタジオの特別なオーディオルーム「EX Room」の音場空間を,好きな場所に持ち運ぶことができる技術「EXOFIELD」 により,音楽の心地よさをもっと楽しめる,新感覚の音場特性カスタムサービスです。

体験レポート
→ 1.ビクタースタジオのリスニングルームをお持ち帰り!JVCケンウッド「EXOFIELD」 その1
→ 2.JVCKenwood 「EXOFIELD」技術に期待するもの,今後の展開(予想) その2

ヘッドホンでのリスニング時でも,“リスニングルームのスピーカーで聴いているような音場と定位”を再現する,ビクター独自の頭外定位音場処理技術「EXOFIELD(エクソフィールド)

EXOFIELD体験ブロガーレポート

ヘッドホンリスニングなのに、あたかもスピーカーで聴くような自然な音場を再現する!
JVCケンウッドの頭外定位音場処理技術「EXOFIELD(エクソフィールド)」ブロガー体験会

「EXOFIELD」は,簡単に言うと,
「ビクタースタジオのリスニングルームの音場と聞こえ方を,自分の家や出先で楽しむことができる」という技術です。
「自分の家が,ビクタースタジオのリスニングルームになる」と言った方が,わかりやすいかもしれません。

DSCF6387

ただ,この個人個人で全く異なる耳や顔の形状,音響特性や音場を再現するためには,特別なオーディオルームで,これを測定する必要がありました。ここが,このEXOFIELD技術の特長でもあり,ネックでもあるので,この手間のかかる部分を,どうするんだろう?と気になっていたところですが,なんと,ビクタースタジオの“音の出口”の要となっている「EX Room」での測定から始まるプレミアムなサービスが始まりました。「ド直球」なサービスですね。

サービスは,2種類用意されています。
1つは,プレミアムパッケージ「WiZMUSIC90」
もう一つは,スタンダードパッケージ「WiZMUSIC30」

WizMUSICのふたつのサービスの違いは,
「WiZMUSIC90」は,「EX Room」での個人音響特性を測定,
個人データの測定は本人と家族3人まで可能なこと,
ビクタースタジオの見学体験(約60分)を特典としてついてくること,
200曲相当のハイレゾ楽曲特典を提供されること,
ポータブルアンプ「SU-AX01」とバランスケーブルが付属すること
価格は,90万円(税込)で,300件限定販売

「WiZMUSIC30」では,個人の音響特性を測定するオーディオルームが「EX Room」ではありません。ビクターの音質マイスターが音場を調整したリスニングルームになります。
ポタアンは,「SU-AX7」になります。
価格は,30万円(税込)

EXOFIELD技術による音場効果を最大限に引き出すよう新開発した専用ヘッドホン「HA-WM90」は,「WiZMUSIC90」,「WiZMUSIC30」共通

6月からの「WiZMUSIC90」の測定予約が始まっています。測定日は,6月24日から。商品引き渡しは,10月以降とのこと。

ビクターWiZMUSIC(ウィズミュージック)専用ダイヤル
0120-228-554
受付時間:月曜日~金曜日 9:30~18:00/ 土曜日 9:30~12:00、13:00~17:30
Webからの問い合わせ先もあります。

ビクター以外では真似のできない,「自分専用の持ち運べるリスニングルーム」という,ハイクオリティなサービスが,いよいよ始まりました。

今週末の5月13日(土)・14日(日)に,東京国際フォーラムで開催されるOTOTEN(入場無料)にも「 WiZMUSIC」が出展されます。予約制で実際に個人特性の測定や頭外定位音場効果が体験できるそうです。WiZMUSIC専用ヘッドホン「HA-WM90」のモックアップ展示もありますよ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

JVC SU-AX7 ポータブルヘッドホンアンプ ハイレゾ音源対応
by カエレバ
JVC ポータブルヘッドホンアンプ ハイレゾ音源対応 SU-AX01
by カエレバ

|

« 夜光虫の海を観に行きたい! | トップページ | HP Spectre x360に「スタンダードプラス」モデル追加 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「持ち運べるリスニングルーム」Victor WiZMUSIC サービスがスタート!:

« 夜光虫の海を観に行きたい! | トップページ | HP Spectre x360に「スタンダードプラス」モデル追加 »