« ソール・ライター展Bunkamura ザ・ミュージアム | トップページ | 朝食で胃袋を掴む「伊東温泉 パレスホテル」 »

ハンドスピナー(hand spinner)をもらって,思い出したもの

still

ウワサの,ハンドスピナーです。

「父の日」に,「ほれ,やるよ」的にもらいました。

ありがとう。気になってたんだよね。買うほどじゃないけど。

この真ん中を人差し指と親指で押さえて,グインって回してみて思ったこと。
これ,いつまででも回ってますね。綺麗。

motion

それと,
大昔に流行った,パワーボール(って名前だったかどうかも怪しいけど,ダイナビーとか,リストボールとかも,そうかな)の小型版だなってこと。

探してみたら,今も,パワーボールって,普通に売ってるんですね。

Zacro リストボール リストトレーナー 手首強化 トレーニング 収納カバー付
これ,中のボールが回るようになっているんですが,回り始めるとジャイロのようにその回転方向が保たれるように力が働くので,手首のちょっとしたトレーニングになるんです。

最初に回転させるまでが,ちょっとコツがいるので,回せたときの快感や満足度は,ハンドスピナーより,遙かに上です。もう,「ダイナビー」という名称の商品は,日本では手に入らないようですので,パワーボール久しぶりに買ってみよう。



「パワーボール」を楽天で,評価の高い順に検索
「パワーボール」をAmazonで,評価の高い順に検索


- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ソール・ライター展Bunkamura ザ・ミュージアム | トップページ | 朝食で胃袋を掴む「伊東温泉 パレスホテル」 »

趣味」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハンドスピナー(hand spinner)をもらって,思い出したもの:

« ソール・ライター展Bunkamura ザ・ミュージアム | トップページ | 朝食で胃袋を掴む「伊東温泉 パレスホテル」 »