朝食で胃袋を掴む「伊東温泉 パレスホテル」
伊東へは,一泊してきました。
まぁ,素泊まりでもいいかな,でも,温泉にはゆったり浸かりたいな。
朝ご飯は,どこか探すのも面倒だから,付けちゃおう…なんて考えて,選んだのが,伊豆 伊東温泉 パレスホテル
フロントの階に,大きな達磨の絵がどーんと目に飛び込んでくるホテルです。
敷地内に源泉があるとのことで,露天風呂と内風呂それぞれに浸かって,リフレッシュ。
ホテル自体は,かなり古い建物ですが,きちんと整備されているので,汚いとか怖いイメージはありません。
建物の作りがとても複雑なので,宴会で酔っ払ったり,足腰の弱った人には,ややツラいかもしれません。
ロビー階にエレベーターがなくて,客室に移動するためには,2階まで階段を登らないといけないというのがちょっと難点。
朝ご飯は,オマケ的に考えていたのですが,いい意味で,全く裏切られました。
朝からビールが欲しくなっちゃう塩辛・柚きのこ味噌・海苔佃煮の珍味三点セット
駅の裏側で,建物が古い分,いろいろと不利な面もありますが,この朝食でずいぶんと印象がかわりました。
美味しい豪華な朝食でお客さんの胃袋を掴んで,リピーターにさせる,そんな戦略。よくできています。
僕も泊まりで伊東に来るなら,また,ここでいいかなって思っちゃいましたもん。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント