« 豊洲に美味いお店,見つけた!「やきとり宮川 豊洲店」 | トップページ | ハンドスピナー(hand spinner)をもらって,思い出したもの »

ソール・ライター展Bunkamura ザ・ミュージアム

Saul Leiter photo exhibition

渋谷のBunkamura ザ・ミュージアムで開催中の「ソール・ライター展」に行ってきました。
6月25日までの開催で,日曜日でしたが,そこまでは混んでませんでした。

「これぞ暁斎!」の展覧会を見たときに,次は,「ソール・ライター」だと知っていたので,楽しみにしていた写真展です。

雨粒に包まれた窓の方が私にとっては有名人の写真より面白い。 A window covered with raindrops interests me more than a photograph of a famous person. Saul Leiter
写真を見る人への写真家からの贈り物は、日常で見逃されている美を時々提示することだ。
無視されることは偉大な特権である。

写真家でもあり,画家でもあるソール・ライター,ついこの前まで,存命でした。
遅咲きのフォトグラファーとか言われても,彼自身は全然気にしてなかっただろうな。

「見るもの全てが写真になる」
日常で見逃してしまう些細な風景の中にある「美」,「ユーモア」,「情感」
多重露光のような写り込みで,写真を見るトレーニングにもなります。

で,この写真展を見ると,つい「ソールライター風」の写真が撮りたくなります。

Saul Leiter style 01

Saul Leiter style 06
赤い傘も探したくなります。

写真を始めたばかりの人でも,とてもわかりやすく,でも,深い写真展です。
あと1週間,時間があれば,ぜひどうぞ。

All about Saul Leiter ソール・ライターのすべて
by カエレバ
Early Color
by カエレバ
写真家ソール・ライター 急がない人生で見つけた13のこと [DVD]
by カエレバ

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 豊洲に美味いお店,見つけた!「やきとり宮川 豊洲店」 | トップページ | ハンドスピナー(hand spinner)をもらって,思い出したもの »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

写真教室」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ソール・ライター展Bunkamura ザ・ミュージアム:

« 豊洲に美味いお店,見つけた!「やきとり宮川 豊洲店」 | トップページ | ハンドスピナー(hand spinner)をもらって,思い出したもの »