伊東に行ったら,「スイートハウスわかば」のコーンソフトクリーム
友人の写真展を見に,伊東に行ったときに彼から教えてもらった,ソフトクリーム(?)の名店が,伊東にありました。
最初に,ソフトクリームの写真を見せてもらったのですが,すぐ「これだ!」ってピンっときたんですよね。
スイートハウスわかば
1948年創業の老舗喫茶店です。
このお店,いろいろとメニューも豊富ですが,迷わず,シンプルなソフトクリームを。
しばらくすると,こんなソフトクリーム然とした,ソフトクリームが運ばれてきました。
「コーンソフトクリーム」370円。良心価格。メニューの中から,「コーンソフトクリーム」を探すのが一瞬難しいのですが,「Sundae(サンデー)」の項にあります。
フィニッシュが,ちょっと惜しい気もしますが,まぁ,味に変わりはありません。
鏡餅を重ねたかのようなしっかりした3層構造。インドやスリランカで見かける「ストゥーパ」,仏舎利塔のようでもあります。ありがたやぁ〜
よくある,ソフトクリームのデカい,お店の前に置いてあるフィギュア。
かなり,これに忠実な見た目,ですね。
先日,群馬県の太田市で食べたソフトクリームと通じるところがあります。作り方が似ているのかも。
スプーンですくってみると,このソフトクリームのしっかりしたところがわかります。
ねっとりと粘度も高く,肌理が細かくスムーズ,ああ,たしかに,これは伊東の名物に相応しいソフトクリーム。
濃厚なミルクと甘み,でも意外とさっぱりしているんですよ。夏と冬で,味を変えているそうですよ。これは,冬も来なくちゃ。あ,なんとこのソフト,通販もしているようです。なにげにすごいな,このお店。
美味しかったぁ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント