« ケンコー・トキナーのスタジオで、定常光ポートレート | トップページ | 定常光ポートレート(続き) RAW現像 »

三井ガーデンホテル千葉のコストパフォーマンスの良さ

千葉が実家なのですが、諸般の事情で、千葉のホテルにステイ。
なんとなく選んだホテルが大正解でした。

Mitsui Garden Hotel Chiba

三井ガーデンホテル千葉

千葉中央公園の前の建物の高層階がホテルになっています。
で、フロントは2階

Mitsui Garden Hotel Chiba
チェックインを済ませたら、1階から自分の部屋の階にエレベーターで直接アクセスすることも可能なのが、ちょっと便利。客室階へは、部屋のキーを持った宿泊客のみ行けるのもセキュリティ上安心できます。

部屋は、とても綺麗で、必要十分以上。
ビジネスホテルには、いろいろ泊まったけれど、ここまで快適なのは、初めて!ってくらい、ちゃんとしてます。
アメニティのひげそりなんて、ネックが動くタイプなんだよ。微に入り細に入り、きめ細やかなサービス。


パックツアー(交通+宿)楽天トラベル

朝食がまた、和・洋ビュッフェ形式のバイキングなんだけど、フルーツにライチとか、初めて見た。
Mitsui Garden Hotel Chiba
朝カレーがあるのも、いいね。イチローの影響なんだろうか?日によってあったりなかったり、メニューは毎日同じではないようですけれど。
千葉県産のものもちゃんと用意されていて好感が持てます。

室内は、有線LANも、WI-Fiも使えます。
パスワードは、テレビに表示されるのが、ちょっとわかりにくかったけど、すぐたどり着けた。
部屋着は、浴衣じゃなくて、ガウン。帯じゃないから、苦しくないし、快適。

で、ベッドの硬さも好みだし、枕もロフテー社と共同開発したというもの。
快適すぎて、朝ゆっくりしてから出かけたくなります。

Mitsui Garden Hotel Chiba
高層階からの千葉の眺めも楽しめました。

もし、また、泊まることがあったら、またここにしようっと。
ホテルチェーンだけど、料金の設定は、地域差があるようです。
ビジネスホテルとして使う費用で、1ランク上のステイができるのは、ありがたい。
コストパフォーマンスがいいので、旅行先のホテルとしても、ちょっと気になるようになりました。



- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ケンコー・トキナーのスタジオで、定常光ポートレート | トップページ | 定常光ポートレート(続き) RAW現像 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三井ガーデンホテル千葉のコストパフォーマンスの良さ:

« ケンコー・トキナーのスタジオで、定常光ポートレート | トップページ | 定常光ポートレート(続き) RAW現像 »