三井ガーデンホテル千葉のコストパフォーマンスの良さ
千葉が実家なのですが、諸般の事情で、千葉のホテルにステイ。
なんとなく選んだホテルが大正解でした。
千葉中央公園の前の建物の高層階がホテルになっています。
で、フロントは2階
チェックインを済ませたら、1階から自分の部屋の階にエレベーターで直接アクセスすることも可能なのが、ちょっと便利。客室階へは、部屋のキーを持った宿泊客のみ行けるのもセキュリティ上安心できます。
部屋は、とても綺麗で、必要十分以上。
ビジネスホテルには、いろいろ泊まったけれど、ここまで快適なのは、初めて!ってくらい、ちゃんとしてます。
アメニティのひげそりなんて、ネックが動くタイプなんだよ。微に入り細に入り、きめ細やかなサービス。
朝食がまた、和・洋ビュッフェ形式のバイキングなんだけど、フルーツにライチとか、初めて見た。
朝カレーがあるのも、いいね。イチローの影響なんだろうか?日によってあったりなかったり、メニューは毎日同じではないようですけれど。
千葉県産のものもちゃんと用意されていて好感が持てます。
室内は、有線LANも、WI-Fiも使えます。
パスワードは、テレビに表示されるのが、ちょっとわかりにくかったけど、すぐたどり着けた。
部屋着は、浴衣じゃなくて、ガウン。帯じゃないから、苦しくないし、快適。
で、ベッドの硬さも好みだし、枕もロフテー社と共同開発したというもの。
快適すぎて、朝ゆっくりしてから出かけたくなります。
もし、また、泊まることがあったら、またここにしようっと。
ホテルチェーンだけど、料金の設定は、地域差があるようです。
ビジネスホテルとして使う費用で、1ランク上のステイができるのは、ありがたい。
コストパフォーマンスがいいので、旅行先のホテルとしても、ちょっと気になるようになりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント