CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX
スピッツ結成30周年を記念して,7月5日に,全45曲入りシングル・コレクション・アルバム「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30 th Anniversary BOX-」が発売されました。
CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-(期間限定盤)[3CD](Amazon)
1991年のデビューシングルから昨年2016年4月に発売されたシングル曲「みなと」までの全シングル曲や,ドラマ主題歌としても話題となった配信限定シングル曲「愛のことば-2014mix-」「雪風」,新たにレコーディングされた新曲3曲を加えた全45曲収録のCD3枚組アルバムです。
【DISC 1】CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection
1..ヒバリのこころ
2. 夏の魔物
3魔女旅に出る
4.惑星のかけら
5.日なたの窓に憧れて
6.裸のままで
7.君が思い出になる前に
8.空も飛べるはず
9.青い車
10.スパイダー
11.ロビンソン
12.涙がキラリ☆
13.チェリー
14.渚
15.スカーレット
【DISC 2】CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection
1.夢じゃない
2.運命の人
3.冷たい頬
4.楓
5.流れ星
6.ホタル
7.メモリーズ
8.遥か
9.夢追い虫
10.さわって・変わって
11.ハネモノ
12.水色の街
13.スターゲイザー
14.正夢
15.春の歌
【DISC 3】CYCLE HIT 2006-2017 Spitz Complete Single Collection
1.魔法のコトバ
2.ルキンフォー
3.群青
4.若葉
5.君は太陽
6.つぐみ
7.シロクマ
8.タイム・トラベル
9.さらさら
10.愛のことば-2014mix-
11.雪風
12.みなと
13.ヘビーメロウ (「 2017めざましテレビテーマソング」)
14.歌ウサギ (映画「先生!」主題歌)
15.1987→
Amazonでも,デジタルミュージックとして,
「CYCLE HIT 1991-2017 Spitz Complete Single Collection -30th Anniversary BOX-」と「CYCLE HIT 2006-2017 Spitz Complete Single Collection」とを配信中。
さらに,
スピッツのアルバム『CYCLE HIT 1991-1997 Spitz Complete Single Collection』と『CYCLE HIT 1997-2005 Spitz Complete Single Collection』をPrime Musicで配信開始。
→ 来週開催のプライムデーに登場予定の商品が一部公開されました。
◆デジモノ好きに朗報!
・Dell ノートパソコン Inspiron 11 Celeron Officeモデル 11.6インチ
・BenQ モニター ディスプレイ 24インチ/HD/TN/HDMI端子搭載
・Dell ゲーミングノートパソコン 新生エオルゼア(ダウンロード版)付き
・Dell デスクトップパソコン Inspiron 3268 Core i5 Officeモデル
・LOGICOOL スピーカーシステム 2.1ch PCスピーカー
などなど,カスタマーレビューの星の数が4つ以上の商品を中心に,今年最安値の商品が続々登場予定。
僕も使ってますが,PENTAX K-S2は,良いデジタル一眼レフカメラですよ。
価格は,どれくらいで出てくるか,楽しみです。
プライムデーには,Amazonプライムの30日間無料体験(http://www.amazon.co.jp/prime)中の方も参加できます。
「Prime Day(プライムデー)」は,2017年7月10日(月)18:00〜7月11日(火)23:59の30時間。
プライム会員向けのビッグセールです。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「音楽」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- ノイキャンでも電車のアナウンスは聴こえるSONY BTヘッドフォン「WH-1000XM2」(2017.09.06)
- 完全ワイヤレスなBluetoothイヤホン「air by crazybaby」レビュー(2017.08.10)
- クラウドファンディングは,「いらち」発見装置 Air by crazybaby(2017.08.07)
- ミュージックプレーヤーとしてのHTC U11 #HTCサポーター(2017.07.27)
コメント