« HTC U11 で,成田祇園祭2017を撮影してみた #HTCサポーター | トップページ | HTC U11 USIMカードの取り付け方法 #HTCサポーター »

アートイルミネーション「和のあかり×百段階段2017」 #HTCサポーター

IMAG0180

目黒のホテル雅叙園東京にある「百段階段」で開催中のアートイルミネーション「和のあかり×百段階段2017」に,HTC U11を持って,行ってきました。もう,「目黒雅叙園」という名前は使っていないんですね。
といいつつ,雅叙園に行くのは,初めて。いったことがあるような気になっていたのは,白金台の八芳園と混同していたようです。ごめんなさい。

IMAG0213

昨年あたり,「百段階段」がタイムラインでバズっていたので,百段階段ってなに?と思っていたら,ホテル雅叙園東京の前身である目黒雅叙園3号館。1935(昭和10)年に建てられた雅叙園で現存する唯一の木造建築のことでした。
99段の長い階段廊下のところどころに,当時,食事を楽しんだり晴れやかな宴が行われた大小7部屋の宴会場への入り口があります。

IMAG0212

各部屋はそれぞれ趣向が異なり,各部屋の天井や欄間には,当時屈指の著名な画家達が創り上げた美の世界が描かれています。そこで,さらに「和のあかり」というアートイルミネーションを施して公開するという,アートにアートを重ねる贅沢なイベントでした。

7月7日に,ソフトバンクから発売された「HTC U11」を,モニター機として貸し出しを受けました。モニターキャンペーンに参加しています。


パックツアー(交通+宿)楽天トラベル

IMAG0122

IMAG0123

IMAG0125

IMAG0126

IMAG0131

IMAG0132

IMAG0133

IMAG0134

IMAG0139

IMAG0151

IMAG0156

IMAG0157

IMAG0158

IMAG0161

IMAG0164

IMAG0165

IMAG0181

IMAG0185

IMAG0188

IMAG0190
「笛吹電影樂團」
これ,実は,アニメーションのプロジェクションマッピングになっていて,オチがあって,ちょっと楽しいので,お見逃しなく。

IMAG0198

IMAG0202

IMAG0204

百段階段は,実は,99段しかありません。
IMAG0208

その理由は,
IMAG0207
なるほど

IMAG0214
この百段階段へ続くエレベータがまた,油圧式のデコレーションを施された豪華なもので,これも,すごかった。

オススメのイベントです。
ぜひ。

「HTC U11」は,HTCのスマートフォンシリーズの最新機種で,フラッグシップモデルです。
見て頂いたように,暗いところ,明るいところのコントラストがあって,普通のカメラでは撮りにくい条件のところでも,なんなくこなしてくれる,頼もしいカメラ性能。写真1枚の画像容量もそれほど大きくないので,メモリ容量をあまり気にしなくてすみます。

攻殻機動隊ARISEとコラボしたHTC 11 特設ウェブページ

HTC JAPAN Facebookページ

HTC公式コミュニティ

<つづく>


ソフトバンクオンラインショップでHTC U11の価格を確認

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« HTC U11 で,成田祇園祭2017を撮影してみた #HTCサポーター | トップページ | HTC U11 USIMカードの取り付け方法 #HTCサポーター »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アートイルミネーション「和のあかり×百段階段2017」 #HTCサポーター:

« HTC U11 で,成田祇園祭2017を撮影してみた #HTCサポーター | トップページ | HTC U11 USIMカードの取り付け方法 #HTCサポーター »