羽田空港で,Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR(その2)
Nikon D750は連写スピードは6.5コマ/秒とカタログ値にも記載されていますが,Webから探せる情報には,何枚まで連写できるか(連続撮影可能枚数)については,見つけられませんでした。
紙のマニュアルのp.495には書いてありますね。
書き込み用のメモリーのバッファと処理速度は?ってことなのですが,RAW+JPEG(FINE)で撮影すると,どうもすぐにバッファーがいっぱいになってしまい,しかも,連写スピードもややマイルドになるような気がします。
FXで,RAW(ロスレス圧縮14ビットRAW記録)で,15コマというのが公式な情報。
ただし,RAW+JPEGについては,記載がありません。
Nikon D750 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
AFの追従性と,手ぶれ補正(VR)の効きが,良いですね。
D750の信頼性は,かなり高いと思いました。
ただ,これ,RAW+JPEGなので,撮りたいと思う瞬間に撮り出すようにしないと,バッファフルが,だいたい13,4枚で来てしまうようです。上のは,14枚でバッファフル。とたんにシャッターがおりる間隔があくようになります。
何回かくり返して,Nikon D750は,RAW+JPEG時,平均12〜14枚の連続撮影可能枚数であることがわかりました。
続いて,JPEG(FINE・L(画質優先))で撮影した場合,公式の情報では連続撮影可能枚数は,87枚。
1枚目
30枚目 20枚目〜30枚目の間で,前輪が滑走路から離れるタイミングも,ちゃんと記録されています。
50枚目
手前に障害物が入ってきても,奥の飛行機にフォーカスが合ったままでした。
とくに設定していなくて,これは,ちょっと嬉しいですね。
70枚を超えたところで,だいぶ被写体が小さくなったので,終了。
あと8枚は撮れたようですね。さすがに数えてられませんけれど。
RAW+JPEGで撮影したときより,JPEGのみで撮影した方が秒間コマ数も多くなって(約5.8枚/秒)います。
なので,シャッターチャンスを逃したくなくて連写したい場合は,覚悟を決めてRAW+JPEGで決め打ちするか,JPEGのみの撮影にしておくのが良さそうです。
Nikon デジタル一眼レフカメラ D750 24-120VR レンズキット AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR 付属 D750LK24-120 | ||||
|
楽天コンデジランキング
楽天デジイチランキング
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「Nikon」カテゴリの記事
- 牡蠣鍋で疲労回復!「佐渡島へ渡れ 上野店」(2018.11.12)
- 昼呑み最高!北海道海鮮・個室情緒 ~23番地~ 吉祥寺店(2018.06.05)
- 3の倍数で行くのが吉 「添好運 日比谷店」(2018.05.08)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- 2017年の1枚(2017.12.28)
コメント