« ロイヤルホスト,「35年目のロイヤルターリ 2種のカレー」をお得に食べる方法 | トップページ | Photoshop CCで,濃霧もはらすことができるか?! »

北志賀・竜王,標高1,770m 雲の上のテラス「SORA terrace」

DSCF8711

夏休みにバスツアーで,長野県を拠点にいろいろと回ってきました。
今回の旅行の目玉の1つは,SORA terrace(ソラ テラス)
世界最大級166人乗りのロープウェイに乗って,北志賀の竜王マウンテンパークの1,770mの標高にあるSORA terraceから,「雲海」を眺めて,写真を撮る予定です。

DSCF8713
この日も,朝とお昼には,雲海が出ていたというレポートも。


パックツアー(交通+宿)楽天トラベル

DSCF8716
おお,確かに大きなゴンドラ。

DSCF8720
雲海目当てのお客さんで,一杯です。

DSCF8717
が,しかし,霧が…

DSCF8719
ロープウエイのロープがかろうじて見える…かな?

DSCF8723
すれ違いのスリルも,向こう側のロープウェイがあまりよく見えないので…

DSCF8725

頂上に着きました!

SORA terraceです。
ジャーン!!

DSCF8726

雲海の中にいます。

DSCF8727
じゃなくて,これは,「霧」ですね。

DSCF8728
一応,ここに来たという記録を。
標高1770mの急斜面に建てられた雲の上のテラスからは,長野市,中野市,飯山市,木島平村を見下ろすことできる眺望のはず。条件が合えば雲海が広がり,それは訪れた人にしか味わえない幻想的な世界が広がる…はずでした。

DSCF8729
希少な高山植物が季節に合わせて咲き乱れているはずなのですが,霧で,よくわかりません。

DSCF8731
もう,笑っちゃうしか…。

DSCF8732
せっかくなので,コーヒーでも。
と思ったら,長蛇の列。これは,無理。

雲の上のテラス「SORA terrace」のハズだったのですが,雲の中というか,五里霧中な「SORA terrace」になってしまいました。

DSCF8733
気が崩れている時でも,SORA terraceのある,竜王山頂では晴れになっている場合が多いそうなのですが,残念。
わりと手軽に,雲海を眺められる場所のようなので,これは,また,リベンジしなくちゃね。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« ロイヤルホスト,「35年目のロイヤルターリ 2種のカレー」をお得に食べる方法 | トップページ | Photoshop CCで,濃霧もはらすことができるか?! »

旅行・地域」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北志賀・竜王,標高1,770m 雲の上のテラス「SORA terrace」:

« ロイヤルホスト,「35年目のロイヤルターリ 2種のカレー」をお得に食べる方法 | トップページ | Photoshop CCで,濃霧もはらすことができるか?! »