北志賀・竜王,標高1,770m 雲の上のテラス「SORA terrace」
夏休みにバスツアーで,長野県を拠点にいろいろと回ってきました。
今回の旅行の目玉の1つは,SORA terrace(ソラ テラス)
世界最大級166人乗りのロープウェイに乗って,北志賀の竜王マウンテンパークの1,770mの標高にあるSORA terraceから,「雲海」を眺めて,写真を撮る予定です。
すれ違いのスリルも,向こう側のロープウェイがあまりよく見えないので…
頂上に着きました!
SORA terraceです。
ジャーン!!
雲海の中にいます。
一応,ここに来たという記録を。
標高1770mの急斜面に建てられた雲の上のテラスからは,長野市,中野市,飯山市,木島平村を見下ろすことできる眺望のはず。条件が合えば雲海が広がり,それは訪れた人にしか味わえない幻想的な世界が広がる…はずでした。
希少な高山植物が季節に合わせて咲き乱れているはずなのですが,霧で,よくわかりません。
せっかくなので,コーヒーでも。
と思ったら,長蛇の列。これは,無理。
雲の上のテラス「SORA terrace」のハズだったのですが,雲の中というか,五里霧中な「SORA terrace」になってしまいました。
気が崩れている時でも,SORA terraceのある,竜王山頂では晴れになっている場合が多いそうなのですが,残念。
わりと手軽に,雲海を眺められる場所のようなので,これは,また,リベンジしなくちゃね。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント