FlickrユーザーがココログでTwitterカードに画像を表示させるには
でも,これ,Flickrユーザーでココログに画像を引っ張ってくるだけだと,
こうなっちゃいます。
なので,
最初に表示される画像は,Flickrから引っ張ってきているのではなくて,Flickrの画像で, Medium 800 (800 x 534) の画像を一度Flickrからダウンロードして,ココログ記事の中のIMGアップロード機能を使って,ココログのサーバーに画像を保存して,ココログからダイレクトに表示されるようにしています。
Facebookだと,こんなことをしなくても,記事の一番最初に掲載した画像がピックアップされて表示されるのですが,Twitterの場合は,ココログのサーバーに画像が保存されていることが,Twitterカードで画像が表示されるための条件になります。
Flickrユーザーかつココログユーザーという,かなりニッチなクラスタの方で,まだやってなかった方は,ぜひ,お試しを。
| 固定リンク
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- FlickrユーザーがココログでTwitterカードに画像を表示させるには(2017.09.02)
- ココログでAdSenseのレスポンシブ広告ユニットが表示されないときの対処法(2016.05.29)
- ココログ-Facebook連携ポストで,アイキャッチ画像が表示されなくなった。[解決策](2015.05.31)
- 世の中に楽しいニュースをもっとたくさん! 「iWire」始まりました。(2014.03.20)
- 10年ひと区切り。「まわりぶろぐ」が満10歳になりました。(2014.01.16)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
コメント