« 第4回 ピンクリボンセミナー 10月1日開催 | トップページ | カワサキ ハロウィン 2017 パレードは,10月29日! »

Instagramの写真画像をTwitterでも表示させるのは簡単。

Instagramから,Twitterに投稿すると,こんな感じで,Instagramの画像は表示されません。 よく見ると,httpの部分とInstagramで使った英文(チェックインポイント名)がつながってしまい,リンクすら作動しません(日本語のチェックインポイントなら大丈夫)。 せっかくの画像が見えないためインパクトがないだけでなく,エンゲージメント的にもアクションを起こしにくくて,もったいないです。

もとのInstagramの投稿は,



こんな感じです。

でも,アプリをひとつ入れて,簡単な設定をするだけで,



こんな感じに,Instagramの画像をTwitterでも表示できるようになります。

そのアプリは,
IFTTT(イフト)
iOS用は,
IFTTT
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ

android用は,

Google play IFTTT
IFTTT
制作: IFTTT
評価: 4.2 / 5段階中
価格: 無料 (2017/9/29 時点)

Installすると表示されるオススメのアプレットから,

Img_1829_2
この,"Tweet your Instagrams as native photos on Twitter"
ってのを選んで(見つからなければ,下の虫眼鏡のアイコンタブから検索できます),

Img_1954
「ON」にするだけ。

すると,



このInstagramの投稿が,

Img_1828
投稿したよって,お知らせがあって,

Twitterにも,無事表示されています。

どうやら現在のところ,,2枚以上の複数枚同時の写真投稿は,うまくいかないようです。

ブログカードのように,TwitterでもInstagramのサムネイルくらい表示されたら良いのにと思ってたら,とても簡単に,画像そのものをTwitterでも表示できるようになりました。

何が起こったのかは理解してませんが,上手くいくなら,これでいいかなと(笑)。

同じ事で悩んでいる人がいたら,めちゃくちゃ簡単なので,お試しを。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

|

« 第4回 ピンクリボンセミナー 10月1日開催 | トップページ | カワサキ ハロウィン 2017 パレードは,10月29日! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Instagramの写真画像をTwitterでも表示させるのは簡単。:

« 第4回 ピンクリボンセミナー 10月1日開催 | トップページ | カワサキ ハロウィン 2017 パレードは,10月29日! »