« 熟練のプロが魅せるグリルの妙技を堪能。「神田の肉バル RUMP CAP 渋谷店」 | トップページ | 栗豚がイチオシ。でもいろいろ美味い「竹庭ともり 浜松町・大門店」 »

ペリエ千葉,オープン後の様子

Periechibastationbuilding

千葉駅ビルが,9月7日に一部を除いてリニューアルオープンしました。
フロアコンセプトにあわせた107店舗が入ってます。

若い女性向けのショップが多いような気がしますが,小物や,本,雑貨のお店などは,男性でもそそられるものもあって,後は,レストラン街(というにはちょっと小さいけど)も,千葉駅周辺にはなかったようなお店が入っているので,連日,行列が絶えません。


パックツアー(交通+宿)楽天トラベル

面白いのは,というかイマドキなのでしょうね,各階にカフェが入っているのも,ペリエ千葉の特徴。
4階からは,そのままエキナカのペリエに抜けられる改札もあります。
今のところ,うっかり出ちゃう,うっかり入っちゃうお客さんのために,スタッフさんが掲示板持って立ってますが,そんなにうっかりさん多いのかな?

Chiba Station perie chiba
6階には,かなり広い「くまざわ書店」と,一部が「Tully's」に。
このフロアには,千葉市で初めての「東急ハンズ」も。
一番行きそうな気がするのが,このフロア。

Chiba Station perie chiba
また,5階は,ALOHA TABLE,JINNAN CAFE,焼肉トラジ,おぼんdeごはん, おだしうどん かかや,どうとんぼり神座,そば酒房 凛や,パパイヤリーフ,鎌倉パスタ,恵比寿かつ彩,東京洋食屋 神田グリル,イタリア食堂 ポルチェリーノ, 星乃珈琲店などからなる「ペリエダイニング」。

Chiba Station perie chiba
さらに,開放感あふれる屋上庭園「えきうえひろば」で,屋上庭園でも飲食ができるようになっています。

Chiba Station perie chiba
ちょうど,インフィオラータが11日まで展示されていました。
これは,お客さんも一緒に作ったものです。

で,6階のくまざわ書店からも,ちょっと外に出られるようになっていて,
Chiba Station perie chiba
その「ペリエテラス」からも,屋上庭園などが眺められるようになっていますが,まわりがビルに囲まれているので,そこまで千葉市内を見渡せるような高さではないのが,ちょっと残念。
展望なら,線路を挟んで向こう側のセンシティの高層階からの方が,長めは良いですね。

古い千葉駅ビルがどうだったかなんて,すっかり忘れちゃうほど,きらきらしていて綺麗で今風です。
まぁ,どこかで見たようなお店…ばかりのような気もしますが,それは,人気のあるブランドを入れておけば,テナントとして安心ってのもあるのでしょうね。個人でやっているようなお店が皆無なのは,やや残念。

イベントも頑張っていて,
今日,明日は,7階のホールで,プラネタリウムが,
9月23日(土)の秋分の日には,岡田ひとみさんの親子ねんど教室
面白い試みだなと思ったのは,映画の上映も。
「えきうえひろば」が,9月の週末は,無料のシネマスペースに。ビールも飲めますよ。

あとは,開店記念キャンペーンとして,
「ペリエ千葉 de Suica Wタッチキャンペーン」が9月30日(土)まで開催中です。
Suicaをタッチする端末が,設置されていて,
ペリエ千葉本館(改札外)/3F・4F・6F 10:00~21:00 5F 11:00~22:30
ペリエ千葉エキナカ(改札内)/4F 8:00~22:30

来館当日に,Suica等交通系電子マネーで専用端末にタッチして,簡単なスロットゲームに参加するとその場で抽選のうえ,200円分のペリエ千葉本館(改札外)で使えるお買物券が当たるというもの。
が,これ,なかなか当選頻度低いかも。

というわけで,これで,また,千葉駅周辺の人の流れが変わりそうですが,千葉三越がなくなり,千葉パルコがなくなった千葉に,活気が戻ってきてくれれば良いなと思います。そごうもガンバレ。

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

希望するお店をネットから予約

|

« 熟練のプロが魅せるグリルの妙技を堪能。「神田の肉バル RUMP CAP 渋谷店」 | トップページ | 栗豚がイチオシ。でもいろいろ美味い「竹庭ともり 浜松町・大門店」 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ペリエ千葉,オープン後の様子:

« 熟練のプロが魅せるグリルの妙技を堪能。「神田の肉バル RUMP CAP 渋谷店」 | トップページ | 栗豚がイチオシ。でもいろいろ美味い「竹庭ともり 浜松町・大門店」 »