ウワサに聞いてた「アメリカン」のサンドイッチが想像以上にすごかった
ちゃんと卵サンドをオーダーしようとすると1時間待ちだそうで,たまたまあった,他のサンドイッチの組み合わせを。
で,ボリュームはすごいけど,味はマイルド。
タマゴサンドのタマゴもこぼれんばかりの具の詰め込み方だけど,味は,もうちょい塩をふりかけたい感じ。
いや,このボリュームなので,十分塩分摂ってるはずなんだけどね。
ポテサラは,ポテトがごろごろ入ってる。
大サービスな感じ。
で,パンがやわらか〜
ミミまでやわらかくて,これ,クセになるね。
厚みもたっぷりあって,朝食べたら,昼が要らなくなるくらい。
あと,ツナとチキンを食べた。
チキンのリンゴは,どうなんだろ?他と差をつけるために入ってるくらいの意味かな。
ごちそうさまでした。
また,ほとぼりが冷めた頃に,食べてみます。
お店にも入ってみたいね。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
- 旬の味と食感が楽しめる「鮨しいな」。店名には秘密が…(2022.12.27)
- 夏も博多もつ鍋とチーズ料理で元気回復! 「はじめや 横浜本店」(2022.08.07)
- 大人の隠れ家で美味いおでんと自然薯で夏バテ撃破!新宿御苑「博多おでんと自然薯 よかよか堂」(2022.07.31)
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
コメント