Hamburg pâté totsuka (ハンバーグ パテ トツカ)の上品で美味い「モッツァレラハンバーグ」
お店の外には,コースのメニューしかなくて,でも,単品でも頼めるだろうと意を決して入ってみたら,メニューがわかりにくい!
どうやら,夜も,コース以外にも,単品でハンバーグを注文することもできるようです。
また,スープとライスのセットでハンバーグ単品の600円増しというものもあるのがわかったので,それで。
ハンバーグは,
ベーコン巻きハンバーグ
モッツァレラハンバーグ
燻製チーズハンバーグ
悪魔風ハンバーグ
ブラックペッパーハンバーグ
プレーンハンバーグ
と,6種類の中から選べて,基本160g。
足りないと思えば,40g+して200gにしてもらうことも可能。この場合,200円プラスになります。
で,どのハンバーグも,特製バーニャカウダー/自家製デミグラス/フレッシュトマトソースから,ソースを選べます。
どれが美味しいかちょっとわからなかったので,お店のスタッフのお姉さんに「オススメ」を聞いたら,「モッツァレラチーズ」がオススメとのことで,それにしてみました。ソースは,ちょっと珍しい「バーニャカウダー」で。
最初に,スープが来ました。
本日のスープは,カボチャのポタージュ。
見た目よりも,たっぷりスープが入っていて,熱々で,外はひどい雨だったので,身体が温まりました。
ピンクペッパーかな,これの香りが特徴的ですね。あらごしな感じのカボチャも,とても美味しかった。
このお店,ビールもオシなようで,テイスティングのセットなどもありました。
で,モッツァレラのハンバーグ,運ばれてきましたよ。
「モッツァレラハンバーグ 200g」
です。
見た目も,お店と同様に,上品で綺麗な盛りつけ。
200gにしておいて良かったなと思いました。
とろりととろけたモッツァレラチーズと,バーニャカウダーソースが一体化しています。
スープとライスのセットにしたら,「ライス」というよりは,お茶碗で出てきたので「ご飯」でした。
なので,つい,お箸を使ってしまうのですが,フォークとナイフを使いつつ,お箸に持ち替えるのは,ちょっとひっかかるので,ここは,「ライス」をお皿に盛るので良いんじゃないかと思いますよ。
ま,なにかこだわりがあるのかもしれませんが。
付け合わせは,アスパラガスとブロッコリとサヤインゲンと,このお肉を育てた飼料にもなっているサツマイモ。
この「パテ トツカ」では,千葉県産の芋もち豚が食材になっています。
で,モッツァレラが,ハンバーグの外を覆っているので,粗挽きのジューシーなハンバーグが,とろりとスムーズなチーズとの組み合わせで,絶妙な食感。お肉が旨味たっぷりで美味しいですね。味付けは,やや控え目,上品。バーニャカウダも,ハンバーグの味を邪魔しない脇役に徹したもの。よくある体育会系のがっつりなハンバーグ屋さんとは別物です。味わって食べましょう。
千葉には,ちょっとないタイプのビストロ系ハンバーグ専門店。
これで,2300円なので,高いけど美味しいというジレンマを,お客さんもお店もどう納得するかがカギのような気がします。ランチは,スープ抜きで,ライスとサラダとコーヒーが付いて,だいぶオトクな価格設定なので,とりあえずこのお店のハンバーグを試すなら,お昼が狙い目かな。完全禁煙なのは,とてもありがたいです。
ごちそうさまでした。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 全てがプレミアムな「銀座焼肉 seigou」(2024.03.11)
- 上質な空間で最高の焼肉ディナー。六本木「PONGA PREMIUM」 (2023.11.19)
- 圧巻の炙りの大トロ!「五反田 鮨まつもと」(2023.09.12)
- 匠の技をたっぷり堪能できる「天冨良 麻布よこ田」恵比寿ガーデンプレイス店(2023.06.11)
- 東京で美味しい日田焼きそばを食べたければ,ここ!「 博多小皿鉄板 べっぴんしゃん 」(2023.05.26)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- まるでアジアンリゾート!「ORIENTAL GARDEN TOKYO 竹游林」で,ゆったり「オリエンタルハイティー」(2022.05.22)
- 「銀座 結絆」で,できたて熱々の「日本一の朝ごはん」を食べてきた。(2020.08.30)
- 「銀座 結絆」で,夏の活蟹の旨味を味わいつくす。(2020.06.24)
- 東京駅前の路地裏で美味いもの三昧「八重洲天ぷら串山本家」(2020.01.16)
- 至福の雲丹食べ比べ!和食の技と粋,南青山・「鮨 青海(おうみ)青山店」(2019.10.30)
「FUJIFILM」カテゴリの記事
- めっちゃうまい鍋あります。恵比寿・「炉端 肉焼 けいじ」(2018.12.09)
- 日本酒が楽しい!美味しい仕組み「日本酒原価酒蔵 秋葉原店」(2018.11.27)
- 馬肉もたっぷり楽しめる「馬肉×イタリアン酒場 SHANTY 船橋店」(2018.11.25)
- カナダ発!三軒茶屋「KINTON RAMEN」で,鶏白湯味噌らーめん(2018.11.19)
- なにより料理が美味い!「アジト リュクス(ajito luxe)」渋谷(2018.11.14)
コメント