iPhone Xを使い始めて,ちょっと困っていること。
持ち方によっては,
右下の角のところに表示されるマイクのアイコンを,
音声入力モードに切り替わってしまって,「ポーン」と,音声入力開始を知らせる音が出てしまうこと。
慌てて,音声入力モードを終わらせようとすると,もう一回「ポン」と音が出るんだよね。
このキーボードのアイコンをタップすれば元に戻ります。
で,音声入力モードになると,音声でSiriは呼び出せないので,こんな感じに。
まぁ,開き直って,このまま音声入力しちゃえばいいんだよね。
かなり正確に,実用的なレベルで音声入力できるようになってきたし。
試したことは無いけど,テープ起こしとか,これでいけちゃうんじゃないかな。
あ,iPhone Xの「設定」の「一般」より,「音声入力」の機能を オフにすることで,マイクのアイコンは削除できます。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
コメント