注意喚起!楽天っぽいところから「カード利用のお知らせ」メールが来た
実は,楽天には,「カスタマセンター」はありません。
「カスタマーセンター」ならあります。
惜しい。
いや,褒めてないけど。
クリックできるリンク先もURLを見ると,楽天のサイトに飛びそうですが,実は,リンクは偽装されています。
簡単なトリックです。
例えば,こんな感じ。
https://www.usj.co.jp/
↑クリックしても大丈夫です。
パソコンから慣れた人なら,URLをいきなりクリックせずに,マウスをリンクのテキストの上まで持ってくれば,本当のリンク先がブラウザの下に表示されるので,リンク先が偽装されているのがわかるのですが,スマホからだとちょっと難しいですよね。ドメインが全く違います。
「楽天カード株式会社」からの「カード利用のお知らせ」メールには,ご注意を。
類似した攻撃型スパムメールがけっこうばらまかれているようです。
このような攻撃メールは,くれぐれもリンクはクリックせずに破棄してください。
<参考>
フィッシングの被害からお客様を守るために(楽天カード)
<参考>
MUFGカードをかたるフィッシング(詐欺)メールにご注意ください!
| 固定リンク
« UNIQLOは,オンラインショップなら大きいのがあるぞ! | トップページ | Google Home Mini 「エラーが発生しました。 10秒後にもう一度お試しください」 リセットボタンはここ。 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント