Suicaのチャージを使ってくれない…
Suicaにチャージされた残金から支払うつもりで,「Suicaで」とカードを店員さんに見せると,そのままカードを持っていかれて,クレジット扱いにされてしまうことがあります。
僕が使っているSuicaが,Suica機能付きクレジットカード「ビュー・スイカ」だからか,傾向として,1,000円以上使うときにこれが起きやすいのですが,正しい言い回しはどれなんだろ?って,ちょっと悩んでます。
まぁ,クレジットから引き落とされても,あまり困ることはないのですが,タッチするより時間がかかって,余計なレシートが増えてしまうのが,面倒で…。
「Suicaで」と言って,カードを渡さなければ良いのかな。
ただ,お店によっては,Suicaなどの非接触ICカードリーダーの端末が,店頭にはなくて,奥にあるレジから動かせない状態になっていることもあるので,カードを渡さなくちゃいけないこともまだあるんですよね。
この辺,Apple Payでも困っている人いるんじゃないだろうか?スマホを店員さんに渡すのも,ちょっと抵抗あるよね。
で,考えたのが,「Suicaのタッチで」と伝えること
これだと,店員さんも一瞬考えることがあるのですが,前よりもスムーズになるような気がします。
さらに「Suicaのチャージから」というと,コレも,一瞬考えてしまう店員さんがいるのですが,「端末はこちらにあります」と案内してくれます。
カードを見せるからいけないような気もするのだけれど,Suica機能付きクレジットカード「ビュー・スイカ」をお使いのみなさん,どう対応しています?
「Suicaで」の一言で,済ませたいんですけれど…。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- FRISK 大粒ダブレット 5/3000の確率?!(2018.06.10)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- 「まわりぶろぐ」14周年のお礼とお知らせ(2018.01.12)
- JRE point アプリのリニューアルで使い勝手が…(2018.01.10)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 晴海線(晴海~豊洲) 開通!2度と撮れない写真を撮ってきた(2018.03.11)
- 「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】(2018.03.13)
- EPSON PULSENSE PS-600Bの調子が…(2018.02.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 骨伝導方式の聴覚補助器「ETEREO H+」短期インプレッション(2018.05.05)
- 千葉県柏市・旧吉田家住宅の桜(2018.04.03)
- ヘルシーで行こう!(2018.04.01)
- 【楽天市場】「クレール・オンラインショップ」からの注文内容確認メールにご注意を!(2018.03.22)
- 第111回歯科医師国家試験の合格発表(2018.03.22)
コメント