« 江戸の遊び心と人情にふれる。「のみとり侍」 | トップページ | 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」 »

夏だって鍋が食べたいっ!大門・浜松町「くずし割烹 庵(いおり)」

Iorirawfishsashimi5kinds

たまには和食でと,娘と浜松町で待ち合わせて,「くずし割烹と個室 庵 大門・浜松町店」に行きました。

Tokyo Tower Daimon, Hamamatsucho
このあたり,いつも東京タワーが見えて,良いですね。

くずし割烹と個室 庵 大門・浜松町店
思っていたよりも,かなり広いお店で,入り口は2階まで吹き抜けになっています。

くずし割烹と個室 庵 大門・浜松町店
「個室」がお店の名前にも入っているので,天井はつながっていますが,ちゃんと仕切られたちょっと広めの個室に案内されました。6人くらいは余裕で座れるかな。店内は奥行きもあって,スタッフさんにお聞きしたところ,50名程度の宴会もできる部屋があるそうです。キャパは250名ほどとのこと。落ち着いた佇まいの外観からは,ちょっと想像できないくらい大きな箱なんですね。

お通し ホタルイカの酢味噌和え
お通しは,ホタルイカの酢味噌和え。
オシャレな,立体の三日月風の器で出てきました。

draft beer Premium Molts
プレモルの生で乾杯!
くぅぅ〜っ!生き返る!

冒頭の写真がそうですが,今日は,和食で「魚」の気分だったので,「お造り5点盛り」を頼んでみました。
ちょっと豪華じゃないですか!

ホウボウ 豪華お造り5点盛り
メインは,ホウボウのお造り。
牡蠣,
カンパチ,
中トロ,
アカガイ,
甘エビ,
真鯛,
あれ?7点あるけど?
店員さん曰く「ちょっと勢いで,乗せ過ぎちゃいました」ですって。
カジュアルすぎる(笑)。あ,だから,「くずし割烹」なのかな。

牡蠣oyster
真牡蠣は,岩手産
肉厚で,しかり,旨味たっぷり。ポン酢をかけなくても美味しい!

カンパチAmberjack
トロッとした脂ののったカンパチ,

インド鮪 中トロ
酒のつまみにちょうど良い,インドマグロの中トロ。

アカガイ
コリコリと食感が嬉しいアカガイ。
娘は,これがとても美味しかったみたいで,気がついたらあと1つになってました。
おい,順々に食べなさいってば。

甘エビ
つるんとしっとり甘エビ

真鯛
真鯛には,イクラ乗せ。
あっさりした鯛にアクセントになってます。

ここで,コスチュームを着たお姉さん登場!
jewl A
「飲み過ぎ・二日酔い防止にいかがですか?」
って,昔,よくタバコとか,お酒の販促で,お姉さんが乱入するのありましたね。
ま,明日も仕事なので,ひとついただきましたよ。

jewl A
これで,300円。
たしかに,次の日,二日酔いにはならず,すっきりと朝を迎えられました。

ま,ちょっと脱線。

oyster
牡蠣には,日本酒でしょ?ってことで,

sake
さっぱり辛口の名城 大吟を。

名城 大吟醸
表面張力!というか,こぼれるまで注いでくれます。

これ,好き!
くいくいイケちゃう,危険なお酒ですね。ええ,個人的にかなりオススメです。

このお店,お酒やドリンクの種類が,硬軟取り揃えて,かなり多いので,個々の好みに合わせて飲めます。なので,たしかにちょっとした人数の飲み会向けですね。
まわりも,ワイワイと賑わってます。

淡路島産玉葱の揚げ浸し deep fried onion whole from Awaji island
「淡路島産玉葱の揚げ浸し」
食感と香り 野菜好きの人にはたまらない一品です。
出汁の旨味と玉葱の甘み。
これ,このお店に来たら,頼んだ方が良いですよ。

ここのところ,ちょっと暑くなってきてエネルギーを奪われつつあったので,
特製てっちり鍋 Pufferfish hot pot
てっちり鍋で,元気を充填することに。

河豚
骨付きの河豚と,

白子
白子,

茸
大ぶりのシメジ,キクラゲ,椎茸など,茸も満載

野菜
野菜もたっぷり。

河豚
まずは,河豚を投入して…

特製てっちり鍋 Pufferfish hot pot
野菜,茸,白子を入れて,特製てっちり鍋のできあがり。

夏のてっちり鍋もいいね。
河豚は淡白だけど,出汁にしっかり味がしみ出していて,
椎茸は,味もしっかり。キクラゲの食感がすごくて,びっくり。こんなキクラゲ,初めて。
で,
つるん,ぷるん,とろん!の白子が最高でした。
クチの中で溶けてなくなるんですよ,これ。
すごいなぁ。

鍋にもポン酢が用意されていたけど,出汁がきいてるので,要らないくらい美味しかった。

まだ,もう少しお腹に余裕があったので,
Charcoal‐broiled chicken
かしわの炭火焼きの「小」。
「小」でも,ちょっとボリュームありますね。
炭の香りが楽しめる,しっかりした食感と鶏の肉の美味さ。

〆に,さっきのてっちり鍋で雑炊…も考えたのですが,ちょっと量的にどうかなと思ったので,
絶品茶そばGreen tea soba noodles
茶そばを。
これ,正解でした。
ふわっと蕎麦の香りが,口の中に広がって,鼻腔まで爽やかに。
美味しいお蕎麦。守備範囲,広いですね,ここ。

お店の勢いに乗って,
きな粉と黒蜜のアイス/ Vanilla icecream with syrup and Kinako
濃厚な「きな粉と黒蜜のアイス」

さわやか柚子シャーベット yuzu sherbet
お口直しにぴったりな「さわやか柚子シャーベット」

ひとつひとつのポーションのボリューム感あるのが,このお店の特徴なのかも。
デザートのアイスもシャーベットも一人分にしたは量があるので,グループで分け合うのも良さそうです。

「くずし割烹」というのは,既成概念・固定概念にとらわれない,カジュアルで独創的な日本料理をさすようです。
バラエティのあるお料理,堪能して,元気が出ましたよ。

ごちそうさまでした。

night street view

関連ランキング:居酒屋 | 大門駅浜松町駅御成門駅

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

希望するお店をネットから予約


食べログからの予約でTポイントが貯まるお店

|

« 江戸の遊び心と人情にふれる。「のみとり侍」 | トップページ | 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

FUJIFILM」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏だって鍋が食べたいっ!大門・浜松町「くずし割烹 庵(いおり)」:

« 江戸の遊び心と人情にふれる。「のみとり侍」 | トップページ | 歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」 »