« お肉と牡蠣とクラフトビール。ちゃんと美味しい池袋イタリアンビストロ「CARTA」 | トップページ | ジューシーでたっぷり味わえる石窯ローストチキンが絶品!「Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店」 »

鶏味噌鍋が楽しい!2軒目でも,もちろん使える「日本酒原価酒蔵 池袋店」

Torinabenihonshu

ちょっと飲み足りないね,二軒目,行っちゃおうか。
と,目に入ったのが,秋葉原で美味しかった「日本酒原価酒蔵」の池袋店。

日本酒原価酒蔵 池袋店
「入れます?」と聞いたらうまい具合に,半個室っぽいところに案内してもらえました。

前回,アプリはiPhoneにインストールしていたので,
日本酒専門店 日本酒原価酒蔵
カテゴリ: フード/ドリンク


アプリは,こちら。
これで,入場料が100円安くなります。

前回飲んでいない美味しそうなお酒…と,目に付いたのが
水芭蕉sparkling
こちらの「水芭蕉」スパークリングです。

水芭蕉
辛口純米吟醸酒のスパークリング。ちょっと濁りもありますね。

とりあえず,早めに出てきそうなメニューをと,頼んだのが,この
自家製ぽてさら
いぶりがっこ入りの「自家製ぽてさら」

で,ぽてさらを頼んだら,
いぶりがっこ  トッピングクリームチーズ
これも外せません。「いぶりがっこ」+トッピングクリームチーズ。

で,いぶりがっこには,
いぶりがっこ+ぽてさら
とりあえず,クリームチーズだけでなく,ぽてさらも,なんでも乗せてみる。

とそこに,二人前以上でないと頼めないモノが運ばれてきました。
冬季限定さっぱり鶏味噌鍋
冬季限定の「さっぱり鶏味噌鍋」
ぐつぐつと煮えるまで,じっと我慢の子…というわけでもなく,

鍋に合う日本酒
この鍋には,こんな仕掛けがありました。「鍋に合う日本酒」

これ,鍋をつつきながら飲むというだけじゃなくて,「日本酒を鍋に入れて」さらに鍋が美味しくなるという組み合わせを,お店のスタッフが提案してくれるというもの

で,鶏味噌鍋には,
HANAIZUMI 花泉
濁り酒の「花泉」だそうです。会津のお酒です。
上澄みを少し舐めるのと,攪拌して少し飲むのとでは,けっこう味が違いますね。

【日本酒と楽しむ鍋】鶏味噌鍋
鶏味噌鍋,できあがりました。
味噌のコクと鶏が合いますね。鶏のエキスもたっぷり染み出て,スープがまた美味い。

花泉 鶏味噌鍋 日本酒原価酒蔵 池袋店
で,ここでこの鶏味噌鍋に「花泉」を少し投入。「入れすぎ注意」だそうです。

冬季限定さっぱり鶏味噌鍋
さっぱり系の鍋が,まろやかに,ちょっとコクが出ますね。
ああ,これ,面白い!

これからの寒い季節,日本酒を楽しみつつ,鍋にも使って味変,イイ感じです。

さて,もうちょっと何か日本酒に合うもの…
とろっと濃厚カレーコロッケ
を,カレーコロッケ!

にごり酒にあう?!カレーコロッケ
中からとろっと濃厚なカレーが。
クリームコロッケのカレー版的な,ちゃんと辛くて美味しいコロッケ。こういうのは初めてかも。
ソースは要りません。このままで。

絶品!ウニと生海苔の出汁茶漬
〆は,こちら。
「ウニと生海苔の出汁茶漬」
口へと運ぶと,磯の香りに包まれます。
海苔もとろとろ,ウニもとろける。

ああ,美味しかった。日本酒の使いどころも面白かった。
軽く2軒目として使うのも,「日本酒原価酒蔵」,いいですね。

ごちそうさまでした。

関連ランキング:居酒屋 | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅


- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

希望するお店をネットから予約


食べログからの予約でTポイントが貯まるお店

|

« お肉と牡蠣とクラフトビール。ちゃんと美味しい池袋イタリアンビストロ「CARTA」 | トップページ | ジューシーでたっぷり味わえる石窯ローストチキンが絶品!「Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Panasonic」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鶏味噌鍋が楽しい!2軒目でも,もちろん使える「日本酒原価酒蔵 池袋店」:

« お肉と牡蠣とクラフトビール。ちゃんと美味しい池袋イタリアンビストロ「CARTA」 | トップページ | ジューシーでたっぷり味わえる石窯ローストチキンが絶品!「Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店」 »