« 鶏味噌鍋が楽しい!2軒目でも,もちろん使える「日本酒原価酒蔵 池袋店」 | トップページ | 絶品!自慢の地鶏すきやきで鶏三昧「地鶏酒房 万徳」 »

ジューシーでたっぷり味わえる石窯ローストチキンが絶品!「Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店」

Stoneovengrilledroastchickenwinenor

「忘年会やろ〜!」って,グルメな友人に誘われたら,二つ返事で「行く!行く!」
で,場所が,今年9月にオープンした「渋谷ストリーム」の中にある「Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店

渋谷ストリームはオープンしたての頃,物見遊山で来たことがありましたが,このお店があるエリアは,ドアで区切られていて,先があるとは知りませんでした。ちょっと見た目は,ちゃんとしたお店が集まったフードコートの様で,カジュアルかつ賑わっています。

その中の一角に「Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店」があります。「ワイン ノ ルイスケ」と読むようで,新宿に何店舗かあるお店の系列とのこと。もちろん,ワイン以外にもドリンクは種類が多く,まずは,クラフトビールを。

SPRING VALLEY BREWERY JazzBerry
僕は,SPRING VALLEY BREWERYのJAZZBERRYで。ジャケ買いならぬ名前買いです。

JAZZBERRY
この,華やかなルビー色の液色ですよ。
フルーツビールタイプで,アルコール5%,苦みはほとんど感じられない軽い口当たり,フルーティーなホップの香りとラズベリー果汁も加えられているのでほのかなラズベリーの香り。酸味はやや強めなので,野菜にもお肉にも合いそうです。

ってところで一緒に出てきたのがお通しの,
Chicken breast cacio e pepe
「鶏胸肉のカチョエペペ」カチョはチーズ,ペペは胡椒。ブラックペッパーを使っているようです。
パスタじゃないけど,ちょっとカルボナーラっぽい風味の前菜。うん,美味しい。
JAZZBERRYにもよく合います。

foie gras & liver crème brûléeフォアグラとレバーのブリュレ
前菜に頼んだのが,「フォアグラとレバーのブリュレ」。
ブリュレったら,スイーツのクレームブリュレと思ったら,これ,フォアグラとレバーで,上がキャラメリゼされたアイデアもの。
foie gras & liver crème brûléeフォアグラとレバーのブリュレ
バゲットにつけて食べたら,もう,みんな笑顔に。
のっけから,こんな美味しいモノが出てきて,あとが心配(笑)。

sweet chili fried potato
こちらもおつまみとして頼んだ,「スイートチリフライドポテト」。
味付けのフライドポテトは,いろいろ食べたことはもちろんありますが,スイートチリとサワークリームソースですよ,これは…

sweet chili fried potato
指まで舐めたくなるほど,ピリ甘辛で,さわやかな後味で,やめられない,とまらない美味しさ。
これも,危険です。

wine no ruisuke Shibuya Stream

もうちょっとシュワっとしたいので,
Musso de Casarojo ムッソ・デ・カーサロホ
スパークリングワインの「Musso de Casarojo(ムッソ・デ・カーサロホ)」
Musso de Casarojo
ボリュームはほどほど,タンニンは軽め,ドライでシャープでスパイシーなカヴァです。

メニューにちょっと珍しいものがあるなと頼んだのが,
truffle chicken ball トリュフつくね
笹の葉に包まれた「トリュフつくね」

スタッフのお姉さんが,「笹の葉はとってから食べて下さいね」って言うのを,「みんな聞いてくれないんですぅ」ってのがちょっと笑った。ま,笹の葉ごと,食べたくなる気持ちはわかるけど。
トリュフつくね
笹の葉を剥がして,

トリュフつくね
トリュフオイルを自分でかける。
ね,これだけでもう,食べたくなるでしょ?
ボリュームもあるし,これご飯の上に乗せて食べたいっ!

Masonry oven grilled roast chicken 石窯ローストチキン 生胡椒
さて,お待ちかねのこのお店の名物料理「ヒナ鶏の石窯ローストチキン」。
注文してから,20分以上かかるということなので,お店に着いたら,すぐに注文しておくといいと思いますよ。

石窯ローストチキン
スタッフのお姉さんが,手さばきも鮮やかに,「ここは手羽先,ここはモモ,ササミはここに隠れているんです」と実況中継をしながら,部位ごとに肉を取り分けてくれます。

石窯ローストチキン
とくに「胸肉は温かいうちにどうぞ」とお皿に入れてくれました。
調味料として粒マスタードと生の黒胡椒がついてきますが,そのままでも十分美味しいですね。
石窯ローストチキン
鶏は大山鶏。このローストチキン,この料理のために専用の石窯を作ったというだけあって,絶品,ジューシー!
こんなに肉汁が口の中にあふれ出す,美味しいローストチキンは,初めてかも。
見た目よりボリュームもあるので,たっぷり楽しめます。
これ,オススメです。

Bagna càuda 旬野菜のバーニャカウダ
ま,野菜も摂らんとね,ってことで,「旬野菜のバーニャカウダ」。
パプリカの甘みと食感。これも大好き。

〆は,
keema curry チキントマトキーマカレー
「チキントマトキーマカレー」
もうね,運ばれてきたときから,この香りにすっかりやられました。
すっごいフルーティなキーマカレー。
甘口と思いきや,しっかり辛い後味。

チキントマトキーマカレー
うわぁ,ここ,何屋さんなんだろ?って思うくらい,どれも美味しいんだけど,ひな鳥のローストチキンと
チキントマトキーマカレー
このキーマカレーは,絶対,次に来たときも食べようと思うくらい。

で,このお店,ランチもやっているのですが,ランチタイムには,この絶品キーマカレー,やってないんですよね。ということで,ダイニングタイムに,ぜひ,また,行きましょ。

ホームメイド!アップルパイ
デザートには,できたてほやほやの「ホームメイド!アップルパイ」を。
サワークリームが付いてくるのですが,これ,バニラアイスだったら,完璧。
あ,メニューにあるバニラアイスを追加すればいいのか…。

渋谷ストリームの3Fのこのエリア,せっかく,こんな感じで並んでいるから,キャッシュオンでリバーで,他のお店のモノとかも注文できるようになると面白いのになと思いました。

ごちそうさまでした。
渋谷のこっち側に来たら,また,寄ります。
けっこう混んでいたので,たぶん,予約しておいたほうが良い感じです。

関連ランキング:バル・バール | 渋谷駅神泉駅代官山駅

- 「まわりぶろぐ」トップページに戻る -

希望するお店をネットから予約


食べログからの予約でTポイントが貯まるお店

|

« 鶏味噌鍋が楽しい!2軒目でも,もちろん使える「日本酒原価酒蔵 池袋店」 | トップページ | 絶品!自慢の地鶏すきやきで鶏三昧「地鶏酒房 万徳」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Panasonic」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジューシーでたっぷり味わえる石窯ローストチキンが絶品!「Wine no Ruisuke 渋谷ストリーム店」:

« 鶏味噌鍋が楽しい!2軒目でも,もちろん使える「日本酒原価酒蔵 池袋店」 | トップページ | 絶品!自慢の地鶏すきやきで鶏三昧「地鶏酒房 万徳」 »