« 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」 | トップページ | こんな「すき焼き」が食べたかった!新宿「すき焼き 飯田」 »

茶碗蒸しも絶品の「究極」なコース。「KINKA sushi bar izakaya 三軒茶屋」

Sushi6kinka


三軒茶屋に海外発のモダンな寿司バーができたと聞いて,友人達と行ってきました。


 


KINKA sushi bar izakaya 現在,渋谷と六本木と,ここ三軒茶屋に店舗があるようです。


 


KINKA sushi bar Izakaya 01





ロゴのチョウチンアンコウ「アンちゃん」が可愛いですね。


 


KINKA sushi bar Izakaya 02





モダンでカジュアルな店内には,カウンターとテーブル,奥に個室があるようです。


 


オシャレ!


しかもこのお店,5月18日に開店したばかりとのこと。


 


chopsticks KINKA sushi bar Izakaya 03




Ebisu draft beer KINKA sushi bar Izakaya 04





まずは,ヱビスの生で乾杯。


 


KINKA sushi bar Izakaya 04





この日は,「特選おまかせ寿司6貫『究極』コース」で友人が予約を取ってくれました。
メニューは,こんな感じですが,『究極』のお品書きとは,どんなものがいただけるのか,いろいろ想像しちゃいますね。


 


appetizer sashimi KINKA sushi bar Izakaya 05





前菜が運ばれてきました。僕のは「白」の敷物,向こうの友人は「黒」。スタイリッシュです。


 


Sashimi KINKA sushi bar Izakaya 06





お刺身は,トロの炙り,ホタテ,キンメダイ,ボタンエビ。


 


Wine Salt KINKA sushi bar Izakaya 07





これを,このワイン塩か,醤油でいただきます。ワイン塩の色がキャッチーですね。
トロの炙りは,炙ってある脂がとろけます。ホタテは甘味が,これは塩が合いますね。キンメはコクと旨味。ボタンエビは,生のトロッとした甘味。ああ,美味しい。


 


Chicken Ham KINKA sushi bar Izakaya 08





手前に置かれているのは,鶏ハム。 厚めの肉で,口に入れると香りが広がります。 ネギと一緒に食べると,意外とあっさりとしています。


 


horse mackerel nanban KINKA sushi bar Izakaya 09





アジの南蛮漬け。


 


KINKA sushi bar Izakaya 12





甘酢が冷たくて,さっぱりしていて,これも美味しい。相当美味しいですよ。


 


bamboo shoot KINKA sushi bar Izakaya 10





タケノコ。前菜の食材もバラエティに富んでいます。


 


続いて運ばれてきたのが,
Chawan-mushi KINKA sushi bar Izakaya 13





「至福の茶碗蒸し」
ウニが乗っているだけで,気持ちがアガりますが,


 


Chawan-mushi KINKA sushi bar Izakaya 14





この茶碗蒸し,今までで食べた茶碗蒸しのほぼトップといっても良いくらい,美味しい茶碗蒸しでした。
ダシが効いていて,アツアツで,優しい味の茶碗蒸し。ウニはアクセントって言えるくらい,茶碗蒸しそのものが美味しい。
具は,柔らかくて香りの良い穴子が隠れています。たしかに「至福」


 


Umenishiki KINKA sushi bar Izakaya 15





アロマティックエールというそそられるサブネーミングの「梅錦」を頼んでみました。いわゆる「クラフトビール」です。


 


Umenishiki KINKA sushi bar Izakaya 16





泡立ちの良さ,熟した果実のような甘い香り。「ストロングエール」なのでアルコール度数8%を超える濃厚で芳醇な味わい。
これも贅沢なビールです。


 


fried tempura lobster KINKA sushi bar Izakaya 19





こちらは,甘くてコクのあるロブスターの天ぷら。ワイン塩でいただきます。
ロブスターの天ぷらって,初めて食べたかも。殻が添えられています。


 


sea urchin beef KINKA sushi bar Izakaya 17





さらに,ウニと和牛の天ぷら。


 


sea urchin beef KINKA sushi bar Izakaya 20





海苔で巻いた牛肉を揚げて,トリュフソースで。肉の厚みもあるので,食感も楽しめます。
これが,メニューに書いてあった「渾身の温菜」。なるほど,よく工夫されています。


 


いよいよメインになるお寿司「極みおまかせ寿司6貫」です。
Sushi 6 piecesKINKA sushi bar Izakaya 23





煮切りが塗られているので,基本,そのままで口に運べます。


 


KINKA sushi bar Izakaya 26





右からお寿司のネタとしてはちょっと珍しい,高級魚のハタ。食感は滑らかで甘味があります。


 


KINKA sushi bar Izakaya 30





隣のズワイガニは,肉の線維の一本一本の旨味が伝わってくる食感。KINKAの寿司は,酢飯もちょっと甘めで美味しいですね。


 


KINKA sushi bar Izakaya 25





マグロも香りが良かったな。
KINKA sushi bar Izakaya 31





正統派のマグロのお寿司。


 


KINKA sushi bar Izakaya 28





大トロも軽く炙ってあります。そうそう,「KINKA sushi bar izakaya」は,「炙り」が得意なようで,炙った寿司を「アブリ」+「デリシャス」で「アブリシャス」と呼んでいるようです。ちょっとダジャレっぽくもあり,好きです,そういうの。


 


KINKA sushi bar Izakaya 29





牛肉の炙り寿司


 


そして,
sea urchin KINKA sushi bar Izakaya 33





ウニは食べやすいように,スプーンの上に乗せられています。
店名に「bar izakaya」が入っていますが,ちゃんと寿司で勝負,さらにエンターテイメントの要素も入っていて,すごいなと思います。


 


cutting salmon KINKA sushi bar Izakaya 42





この寿司の美味しさは,しっかりした職人さんのワザに支えられているのもわかりました。


 


ara-jiru KINKA sushi bar Izakaya 32





あたたかいアラ汁で,またほっこり。


 


で,ディナー限定の「シークレットキャンペーン」のミッションをこなしてみました。
ディナー限定シークレットキャンペーンsea bream KINKA sushi bar Izakaya 34





指定のお寿司一貫を,追加でいただくことができました。


 


sea bream KINKA sushi bar Izakaya 35





僕が選んだのは,タイ。白身がしっかりとしまっていて美味しいタイでした。
このキャンペーンに参加すると,ちょっとこの「KINKA」のすごさもわかります。時流にしっかり乗る努力を怠っていないなと思いました。


 


甘い棒 KINKA sushi bar Izakaya 37





デザートは,ネーミングに惹かれて,「甘い棒」を選んでみました。


 


甘い棒 KINKA sushi bar Izakaya 38





甘い棒とは,細長い揚げパンのことでした。もちろん揚げパンだけでなく,バニラアイスとホイップ,ブルーベリーのシロップがかかっていて,とてもボリュームのある甘〜いデザート。これは映えますね。美味しくて,ペロッと(笑)。トロピカル感もたっぷりです。
あー,美味しかった。


 


menu bookKINKA sushi bar Izakaya 40





この「三軒茶屋店」は,スタッフさんが,いつも笑顔で対応してくれるので,とても居心地のよい空間になっています。


 


「最後の気持ち」KINKA sushi bar Izakaya 43





おっと,なにやらお土産を渡されました。


 


「最後の気持ち」KINKA sushi bar Izakaya 22





そう,メニューの最後にあった「最後の気持ち」は,これだったんですね。
いわゆる「おみや」ですね。


 


「最後の気持ち」KINKA sushi bar Izakaya 44





さすがに自分ではもうお腹いっぱいで食べられないので,家族に食べてもらいました。
「おみや」の正しい使い方ができました。お寿司ももちろん,茶碗蒸しも絶品の「究極」なコースでした。


 


ごちそうさまでした。
個室だったので,友人達とわいわい話が弾んで,とても楽しい時間になりました。幅広い食材を楽しめるお寿司屋さんとしても,高級だけどカジュアルなお酒を飲めるお店としても,いろいろな使い方ができそうなお店です。
次は,カウンターで,職人さんの仕事ぶりを拝見しながら,アラカルトとアブリシャスでってのも良さそうです。


 



関連ランキング:居酒屋 | 西太子堂駅三軒茶屋駅若林駅


 


 








 


希望するお店をネットから予約


 






食べログからの予約でTポイントが貯まるお店


 

|

« 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」 | トップページ | こんな「すき焼き」が食べたかった!新宿「すき焼き 飯田」 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Panasonic」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 蕎麦の香りと味をたっぷり楽しめる「十割蕎麦専門店 名代天下そば 」 | トップページ | こんな「すき焼き」が食べたかった!新宿「すき焼き 飯田」 »