歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」

H30_oralhealthweek
今年も,歯と口の健康週間が始まりました。

2018年の標語は,「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」。
明確に,口腔ケアが,身体の健康をサポートすることを謳っています。

続きを読む "歯と口の健康週間2018 「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】

Mawarimanabukenkoda1

健康のために何かしたい,自分や家族の健康が気になる,でもどうしたらいいのかわからない…。
そんな人のために,第一生命が,日々の習慣をサポートするために作ったスマートフォン用の健康応援アプリ「健康第一」

第一生命の契約者とその家族は,毎日の生活をサポートする機能のあるプレミアムメニューが無料で利用できます。
IMG_4907

「健康第一のアプリは,まず四つ葉のクローバーのホーム画面で,メインの機能となる4つのタスクを選びます。

1.体内時計を調整して,改善タスクから毎日の生活リズムや代謝を整えていく「身体のリズム・Myリズム」のタスク
2.毎日の歩数を記録して消費カロリーを確認できる「歩く」タスク,
3.写真でわかるカロリーや栄養素チェックやタニタ監修のオススメレシピから日々の食生活や生活習慣を整えていく「食べる」タスク,
そして,
4.今回の記事でご紹介する,健康のための知識を簡潔なコラムで読むことができる「学ぶ」タスクの4つからできています。


iOS用
健康第一 - 一人ひとりの健康づくりを応援
カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス

Android用

Google play 健康第一 - 一人ひとりの健康づくりを応援
健康第一 - 一人ひとりの健康づくりを応援
制作: 第一生命保険株式会社
評価: 3.3 / 5段階中
価格: 無料 (2018/03/13 時点)


この記事は、reviews(レビューズ)より依頼した企画です。

続きを読む "「学ぶ」が支える健康習慣。「健康第一」・「学ぶ」タスク 【 PR 】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

髪を切りに行ったつもりが,心にぽっかりと穴が空いた。

Pradoclosed

昨日は久しぶりに何も無い平日の休みだったので,いつものお茶の水の理髪店へ。

あれ?なにか違うって,一瞬感じた。

続きを読む "髪を切りに行ったつもりが,心にぽっかりと穴が空いた。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

これで家庭内別居も解消?!三菱電機・霧ヶ峰FZシリーズ

三菱電機・霧ヶ峰FZ,FL 06

『三菱ルームエアコン霧ヶ峰の秘密』と題した,エアコンの新製品のイベントに招待されました。

17904-275-296327

部屋にいるヒトに合わせて温度を変えることができる最先端のFZシリーズと,
デザイナーさんも選びたくなるスタイリッシュなFLシリーズ
さらには,FZシリーズの中味をより深く知ることができる,マグロの解体ショーならぬ,エアコン解体ショーも!

三菱電機・霧ヶ峰FZ,FL 09

続きを読む "これで家庭内別居も解消?!三菱電機・霧ヶ峰FZシリーズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

時間がとれるときは,よく寝ようと思った。

Express train

自殺と睡眠 ―慢性不眠で自殺既遂のリスクは2倍、悪夢でも1.7倍に(ナショナル ジオグラフィック日本版 )

重度の不眠、繰り返す悪夢が自殺企図や既遂に関連しているという疫学的な事実がある。

自殺行動の前兆となる危険なサイン
  1.自殺をほのめかす
  2.自殺の手段を探している
  3.絶望感や生きる意味がないと言う
  4.追い詰められた気分、耐えがたい苦痛を訴える
  5.周囲の負担になっていると言う
  6.酒量や服薬の増加
  7.不安や焦燥、衝動性に駆られた行動
  8.強い不眠、もしくは過眠
  9.周囲を避ける、もしくは疎外感
 10.激情、復讐の企て
 11.気分が変動しやすい

これまで行われた数多くの疫学調査によって睡眠問題(特に不眠と悪夢)が希死念慮(死んでしまいたい、死んで楽になりたい気持ち)、自殺企図(実際に企てたが死に至らなかった)、自殺既遂(死に至った)のリスク増大に関連することが明らかにされている。

慢性不眠がある人では希死念慮、自殺企図、自殺既遂が生じるリスクが約2倍に、悪夢がある人では約1.7倍に上昇する。

不眠や悪夢は自殺を引き起こす直接的な原因というよりも、自殺の衝動性の高まりと並行して、時には先行して生じる兆候と考えるのが妥当だろう。

続きを読む "時間がとれるときは,よく寝ようと思った。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

血圧を測ろう!リズムを知ろう!

omron HEM-6321T 18

仕事上,血圧のことからは離れられないのですが,自分にとってはあまりに普通なことので,これまで記事にすることはあまりありませんでしたが,先日,iWire経由で,オムロンヘルスケア主催のセミナー「35歳からはじめたい血圧測定」に,「お前は端くれのくせに危なそうだぞ」と声をかけてもらったので,ポイントをおさえておきます。自戒を込めて。
ま,とうに35歳は過ぎてますけれど(^^;;

さて,「高血圧」って,なんでまずいか,ご存知ですか?

普段ストレス無く生活している分には,多少高血圧でも異常を感じることは少ないのですが,自覚症状がないだけで,リスクを放置しておくと,いつのまにやら血圧が高くなり,その高い血圧に耐えるために血管の柔軟性がなくなり厚くなって動脈硬化を起こし,やがて脳卒中や心臓病,あるいは慢性腎臓病などの重大な病気を引き起こす原因になるからです。

痛みや寒さなど,血管が収縮する瞬間が,特に危ない。
きゅっと高血圧になるので,その瞬間,血管壁にリスクが…,想像してみて下さい。

続きを読む "血圧を測ろう!リズムを知ろう!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「おくりたい 未来の自分に きれいな歯」

H27_eiseishukanp

今年も,歯と口の健康週間(6月4~10日)が,始まります。

平成27年度の標語は,「おくりたい 未来の自分に きれいな歯」

続きを読む "「おくりたい 未来の自分に きれいな歯」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ジルテックを飲み始めました。

いつもは我慢しようとか,まだ気がつかないフリ…なんて感じで,花粉の時期を過ごしてきたのですが,今年はなんだか反応が出始めたので,早いうちに降参。

お医者様に,アレルギー性鼻炎のお薬を頂いてきました。

ZYRTEC

まぁ,例年,2月中旬くらいから,花粉飛び始めたのに気がつきますよね。

続きを読む "ジルテックを飲み始めました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

<PR>人の手のぬくもりが嬉しい!「ZABOU 広尾駅前」で,メンテしてきた。記事を読んだ方に特典あり!

リラクセーションサロン「ZABOU」の広尾駅前店に,ZABOUからの紹介で,モニターブロガーとして行ってきました。

Hiroo Station

場所は,東京メトロ広尾駅の1番出口のすぐ上。

改札口を出て,階段を上ると,

Hiroo #1 exit

1番出口から,外を眺めると,こんな感じ。

広尾の交差点です。
Hiroo crossing
そのまま横断歩道を渡らず,角を左に曲がります。

ZABOU
曲がると,ZABOUの看板が見えます。

入り口を半階分登ると,エレベータがあるので,それに乗って,5Fを目指します。
elevator button 5th floor
ボタンが,わかりやすい!なんだか,この色づかいもフレンドリー!

stair to relaxation
5Fでエレベータを降りると,半階下がったところに, ZABOUの入り口があります。

続きを読む "<PR>人の手のぬくもりが嬉しい!「ZABOU 広尾駅前」で,メンテしてきた。記事を読んだ方に特典あり!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ストレス太り危険性チェック

たぶん,女性用。

ストレス太り危険性チェック(MSNビューティスタイル)

あまり深いことを考えずに,チェックしてみると,その日の調子がわかるかも。

| | コメント (4) | トラックバック (0)