Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」

Roppongi Art Night 01

自分でも,いったい何をやってるんだろう?と思わないでもなかったですが,幕張メッセの「ニコニコ超会議」の後,やはり気になって六本木に流れました。

六本木は,この日,夜通し「六本木アートナイト」が開催されました。

1日限り,それも夜限定のアートイベント。

土曜の夜って,ここまで人がいたっけ?ってくらい,ヒトであふれかえる六本木。

Roppongi Art Night 02

どうやら,ただ,人が集まっているだけじゃなくて,相当数のIngressエージェントが混ざっているようです。

それというのも…

続きを読む "Ingressとセットで楽しい「六本木アートナイト2015」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

千葉市の桜,2015年春

Sakura & elementary school
SONY NEX-5R + SIGMA 30mm F2.8 EX DN

続きを読む "千葉市の桜,2015年春"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎

disney fairytale weddings 23

土曜日は,スタッフの結婚式と披露宴で,ディズニーシーにあるホテル・ミラコスタに行ってきました。

10995586_946255632073213_7136013824
残念ながら,シーの中には入ってません。

続きを読む "ディズニーのフェアリーテイルウェディングと,ホテルミラコスタへの乗り換え案内で,ディズニーリゾートラインが出ない謎"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」

華もち みたらし胡桃

ハーゲンダッツの期間限定商品
華もち みたらし胡桃

続きを読む "みたらし団子がアイスに?!ハーゲンダッツ「華もち みたらし胡桃」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」

本日2月10日より,マクドナルドで,「ワールド マック ハワイ」がスタートします。
昨日,その試食会が開かれて,Twitterアカウントを持っていてこの試食会に応募した人が招待されました。

Hawaiian BBQ pork burger 04

続きを読む "ハワイ州観光局公認の味!「ワールドマックハワイ」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

神楽坂の路地裏で,焼き鳥とワイン三昧。「YAKITORI 葵」

YAKITORI board drawing
後輩が誘ってくれたので,昨年末にできたばかりという,神楽坂にある「YAKITORI 葵」に行ってきました。

GoogleMapを使わないと,神楽坂の路地裏は,難易度高いです。

葵 AOI
まだできたばかりのようで,お店はとても綺麗で落ち着いた雰囲気。
地下にあるので,auは電波入らず,docomoもギリギリ。まぁ,食べて喋って飲むことに集中しましょう。

続きを読む "神楽坂の路地裏で,焼き鳥とワイン三昧。「YAKITORI 葵」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Flower Fantasy 「光の花の庭」あしかがフラワーパークのイルミネーション

Flower Fantasy 2015 illumination at Ashikaga Flower Park 02
SONY NEX-5R + E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS(SELP1650)

栃木・群馬方面にいる友人に,イルミネーションを見に,「あしかがフラワーパーク」へ連れて行ってもらいました。
地元のはずなんですが,「ナメてました…テヘペロ」というくらいの混み具合。

まぁ,関東三大イルミネーションですからね,やはり,混雑は,しかたありません。
警備のヒトの向こうにチラチラするイルミネーションを眺めつつ,駐車場に入る順番を待ちます。

あ,あとの2つのイルミネーションは,千葉県袖ケ浦市にある「東京ドイツ村」と,江ノ島の「シーキャンドル
あしかがフラワーパークは,WalkerPlusやイルミネーションアワードでは,全国1位のイルミネーションにも選ばれているそうです。

続きを読む "Flower Fantasy 「光の花の庭」あしかがフラワーパークのイルミネーション"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

「ロテサリーチキン」と「四種のチーズのピザ」は忘れずに!東陽町「イタリアンバル ヴァンピーロ」

昨年末,Rettyで,「エイジングフィッシュが食べられる、本格イタリアンバルが東陽町にオープン」というのを見て,「Italian Bar Vampiro(イタリアンバル ヴァンピーロ)」に,予約を入れて,友人たちと行ってきました。

Vampiro

オープン日は,平成26年11月27日(木)だったそうです。
東京メトロの東陽町駅の1番出口を出て,すぐ右に進むと,ほどなく,ヴァンピーロのあるビルに着きます。

Vampiro
雰囲気のあるお店の前。期待が高まります。

続きを読む "「ロテサリーチキン」と「四種のチーズのピザ」は忘れずに!東陽町「イタリアンバル ヴァンピーロ」"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

写真展「小澤忠恭の私版大磯百景」で,「追跡ごっこ」ワークショップに参加してきました。

sculpture ギャラリー「さざれ石」
SIGMA dp2 Quattro

Facebookで,親しくさせて頂いている写真家の小澤忠恭先生が,大磯の「ギャラリーさざれ石」で,写真展「小澤忠恭の私版大磯百景」を,2014年8月29日(金)から9月16日(火)まで,開催されています。
新聞掲載記事

で,この写真展,Facebookで小澤先生の「友達」になっているフォトグラファーで,この写真展を訪れる人にとっては,ただの写真展ではありません。

小澤先生の大磯の写真がたっぷりプリントで見られて,写真の話がたくさんできるだけじゃなくて,壮大な仕掛けがあったのです。

続きを読む "写真展「小澤忠恭の私版大磯百景」で,「追跡ごっこ」ワークショップに参加してきました。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

100kmの小旅行。

昨日の,約100kmの移動の軌跡。

Crape-myrtle
(千葉)

ほんと百日紅(サルスベリ)って,花が長くもちますね。
実際には,次々と違う花が咲いているのですけれど。

続きを読む "100kmの小旅行。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧